優しさ満点の自転車修理。
サイクルコンビニてるてる 歌島橋本店の特徴
最高に優しい店員さんが揃っていて安心です。
修理の対応が丁寧で最適な方法で解決されます。
自転車の種類が多く、購入時も安心して選べます。
3人店員さんがいてました。1人が店長さんでした。3人とも何度も声掛け合いながら頑張って作業しているように見えました。自転車への説明も今までのどんな自転車屋さんでも聞いたことが無いくらい丁寧です。お客さんの立場になってメリットu0026デメリットもキチンと言ってくださいます。金額も作業前に提示してくれたので納得してお願いできました。そんなに近く無いのですが、また利用したいなと思います。
修理で利用しました。すぐに作業してもらいました。他の店舗も利用した事がありますがここのチェーン店は技術レベルが高いし、親切。
店長さんでしょうか。他のスタッフのフォローや客への声掛けなど、マスク越しにも気配りと笑顔を感じました。正直自転車なんてどこで買っても同じだと思ってましたが、いざ自分の自転車が壊れるとこーゆーおせっかいに近い優しさがとても嬉しく、また頼もしく感じます。ただ、入口が狭く出入りしにくいのがマイナスか・・・
どこの店舗とは書かないが、現場スタッフが不憫に思えたので経営者はどう考えてるのかを知りたい。非常事態宣言が出てる中、仕事をさせるのは仕方ないかもしれないが、マスクや消毒用品の配給もせず、接客対応に合わせるのはどうなのか?スタッフにマスク持ってないのか?と聞くと「だいぶ前から無いです・・・」と申し訳なさそうにしていた。その他に、会社からの対応はちゃんとして貰えそうか?と尋ねても、「何の連絡も着てないので分からない」と。彼らが通退勤に使う電車等でウイルスを貰う可能性等を考慮していないのか?もし、社員から疑わしき症状が出た場合どう対応するのか。彼らから家族に感染が広がった場合会社はどう責任を取るのか。そういった細かな情報を下の者に情報を与えるべきではないのか?経営者は社員をなんだとおもっているのか。自分だけは助かればいいと思って経営しているのか?店舗によれば人が密集する駅や電車が避ける事が出来ないだろう。経営者本人が同じように電車で体験してみるといい。社員達の状況下がどれほど危険か身に感じれるだろう。それも出来ないのであれば、それ相応の危険手当て等を彼らに還元すべきだ。また近いうちにスタッフに状況が改善されたかを、伺うので真摯に向き合うように。
最高に優しかった。ロードバイクに無知な自分に丁寧に教えてくれた。ありがとうございました。
どのスタッフの方も、対応が良いのでいつもここで購入しています。
3年ほど前のことですが、新車購入してすぐからいろんな部品が外れたり壊れたりしました。購入の際は色々相談なども乗っていただき、対応の良さは感じました。しかしそこから1ヶ月ほどで通勤中に部品がとれたり、三ヶ月もしないうちにチェーンカバーがずれて異音がしたりで何度も修理に行きましたが結局改善しませんでした。1万5、6千円程度の自転車ですので確かに頑丈な作りではないのかもしれませんし商品自体の問題であったのかもしれませんが、修理時のお店の対応も加味した上でここでは二度と購入しないと思います。
購入して一ヶ月でサドルが破損、初期不良の対応もしてもらえず、もうここは二度と利用しない。
最適な方法で治してもらえました 助かりました。
名前 |
サイクルコンビニてるてる 歌島橋本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6478-5022 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

会社の自転車がパンクしたので、急遽立ち寄りました。事情を説明すると、店員さんの助言が素晴らしく的確で、何よりもスピーディなことに感動!あっという間に修理してくださいました。事前に掛かる費用も、起こり得る事も説明があったので、安心して頼めました。言われた通りのことをしてくださいます。高いものを売りつけようとする姿勢もなく、お客さんに寄り添った対応をされるなと思いました。オススメのお店です!