天空の鳥居から絶景日南市。
霧島神社の特徴
霧島神社から見える日南市の景色は息を呑む美しさです。
高い場所にあるため、太平洋まで見渡せる眺望が広がっています。
毎年帰省の際に必ず訪れる、思い出深い神社です。
初めて行きました。😌天気のいい日に行くと絶景と思います。宮崎の天空の鳥居⛩️かな🙄
日南市を一望出来る綺麗な場所です。駐車場が広く、バドミントンしてる方々もいらっしゃいました。入口から神社まで結構な上り坂ですがハイキングとして登るのもありかと🤔
景色が素晴らしいということだったので気になっていました。天気も良かったので最高でした。着くまでは少し不安でしたが、googleさんを見ながらつくことができました。黒潮ロードの方から行きましたが、道は狭いところもありました。安全運転が必要です。駐車場は広いです。少しさみしい感じもします。神社までは少し登ると着きます。たくさん歩かなくていいです。入れ違いでピクニックに来ていたらしき家族とすれ違いました。影があればゆっくりと過ごせそうです。お弁当食べるのも楽しそうです。ひんやりとした風が吹いて、気持ちよかったです。見晴らしが素晴らしい!遠くの日南市内も、海もみることができました。何度も日南に行ってますが、最高の場所でした!植物も珍しいものが見れました。テンション上がりまくりました!!時期を変えてまた行きたいところです。
ここから見る日南市の景色は絶景ですよ。弁当持参で行きたくなる神社です。『霧島神社に行った!』と言うと、ほとんどの人が 鹿児島の方を連想しますが、あちらは「霧島神宮⛩」です。(笑)
とにかく眺望が最高。道も綺麗に整備されていて行きやすいです。神社は人があまり来ないのか店じまい感があります。もったいない立地なので頑張って欲しいです。
素晴らしい景色です。また舞之山の山頂までも(駐車場から)近くて皆さん一度は必ず行ってみて下さい。
高い場所にあるので眺めが最高!!誰もいなかったのでゆっくりできました。午前中だと海側が逆光になるので昼からきた方がいい写真が撮れるのかな?と思いました。北郷町側から行ったんですが、山道でそれなりに狭く石が落ちてる道路だったけど、日南市方面から来る道は舗装された道路でした。
景色のとても いい場所だ。神社の下には、広い駐車場がある。神社は、わりと新しいが、たくさんの カヤなどの草が、はえている。山の上に、あった二社を、この地に、下ろして、今の神社と、なった 大正時代の灯ろうがある。昭和十年の大火事は、三日三晩 山が燃えたとの事 今は、たくさんの お金をかけて道路などを整備されている。行ってみて、見てほしい。
眺めはとても良い、日南のまち、太平洋までよく見えます。
| 名前 |
霧島神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0987-25-1412 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
山上に鎮座され子どもの神様として崇敬されています😌鳥居越しに広がる絶景から天空の鳥居と呼ばれ太平洋を一望できます ⛩️その景色を見たいが為に訪れたくなります😅2024.11.13