唯一無二の海幸彦を祀る神社。
潮嶽神社の特徴
日本で唯一、海幸彦を主祭神とする神社です。
清掃が行き届き、境内は気持ち良く整っています。
古い佇まいが心を癒し、ひっそりとした静けさが魅力です。
静かな場所にひっそりと神話に出でくる神様が祀られてました。天岩戸神社とか宮崎は奥が深く神話にロマンを身近に感じられる場所です。
日本で唯一となる海幸彦を祀っている神社ということでうかがいました。地味で、見た目普通の神社です。由緒書きを読まないとわかりません。ご朱印は手前の民家兼社務所で書いていただけます。
はじめまして行かせていただきました。自然の中にひっそりと建っていて澄んだ場所でした。狛犬さんが可愛かったです。上におられるのも狛犬さんですかね?可愛かったです。また日南に行く際わまたお参りさせていただきたいです。ありがとうございました。
海幸彦を祀る神社。社務所の方は優しい。
旅の途中で立ち寄りました。ひっそりとした佇まいがなかなか良かったです。
この地域は縫い針を交換しない習慣が残っていると書かれてましたが、むしろ近年は縫い針を交換する必要性が残ってる地域のほうが珍しいですよね笑。
現地の観光案内では日本で唯一 火闌降命(ほすそりのみこと:海幸彦)を主祭神としてお祀りする神社と紹介されていますが、宮崎県西都市の童子丸神社、清水神社、鹿児島県霧島市の鑰島(かぎしま)神社の主祭神も火闌降命なのでこの案内は間違いのようです。ネット上のいくつかのサイトでも間違った表記を見かけました。というか私自身も誤った認識を持っていたので他人事ではないのですが ···主祭神 火闌降命配祀神 彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと:山幸彦)火明命(ほあかりのみこと:日本書紀では前2者の弟)今回2度目のお詣りでしたが境内に入った途端に体感温度が2
境内も掃除がなされていて気持ち良かったです。階段はやや急ですが横に小道があ有りました。御朱印を戴きに社務所へお寄りしましたが、宮司さんも優しい方でした。県南方面神社廻りでは外せないスポットです。
狛犬がかわいらしい神社御朱印は社務所で頂けます。
名前 |
潮嶽神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0987-55-3252 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

霊感ただよう境内でした。参道を上ったところの狛犬がとてもかわいかったです。