福屋駅前で味わう、餃子と自由な定食!
大阪王将 福山駅店の特徴
定食はご飯とスープが無料でお替りできる嬉しいシステムです。
天津チャーハンと冷やし坦々麺が特におすすめの絶品料理です。
テイクアウトも楽しめるオムライスに驚き、美味しいと評判です。
福屋駅前の食堂街にある大阪王将。セルフサービスの店なので、注文、受け取り、お茶等は自らでする必要がありますが、それを含めて考えると料金は高く感じます。ご飯、野菜餡かけ、スープは食べ放題なので、とにかくお腹を満たしたいという人にはおすすめ。
金曜日の夜に行ったが駅前なのに客は半分位の状況だった。味は他の大阪王将に比べると落ちる。定食はご飯と野菜あんかけ、スープが食べ放題となっている。ご飯はぱさついていた。あんかけは薄味で特になくても良いと感じた。
福山駅に帰ってきた時刻が21時と遅い。疲れているし荷物も多いのでさっと食べて、さっと帰りたい。ついでにちょっと飲みたい。そんな時の最適解、大阪王将。今回の注文。わたし、レバニラ、餃子1人前、ビール。つれあい、麻婆天津飯。料理の提供時間は比較的早く、何よりシンプルに美味い。麻婆天津は山椒が効いてて、食がぐいぐい進む。一人分とは思えないどんぶりで提供される圧巻の量。レバニラはネギ・モヤシのシャキシャキ、肉厚のレバー、ソースがからみ、生ビールと最高のマリアージュ。餃子はもはや言うことなしの完成度。この美味しさで2000円弱。楽しかった1日に締めくくりにふさわしい。満腹。またこよ。▼・ラストオーダ21:30・wifi有り。・カウンター席はコンセント電源有り。最高。
定食はご飯とスープが無料でお替りできるので、たくさん食べたいときは利用します。
セルフ式で定食にはご飯、スープ、あんかけが自由です。カウンターとテーブルで雰囲気は中華食堂ですがシンプルな配置で清潔感があります。お味は大阪王将っぽいですね。
定食メニューを選ぶと、白飯等がおかわり自由なのでとてもお得です。
入口で注文して好きな場所で食べるシステムとりあえずすぐ座れる。セルフなので時間など気にしなくていいのも良い。
定食は、ライス\u0026スープ\u0026中華餡がおかわり自由餃子に定評がある、庶民的中華料理屋色々と頂きましたが、天津チャーハンがオススメです。カツカレーライスは、麻婆にカレースパイスをミックスさせた感じで、中国でカレー頼むと出てきそうな感じ(´⊙ω⊙`)!初めて食べる味わいに驚きました。takeoutも出来、あんとメインの食材がセパレートになっています。ソコソコ値段はするので、時々行くには楽しめると思います。
基本的にセルフの店、コロナ禍で酒の販売もありませんでした。
| 名前 |
大阪王将 福山駅店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
084-932-7741 |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
スタッフが外国人ばかりだからか、オペレーションがうまくいっていない印象があります。頼んでから20分以上待たされ、届くのにも時間差があるので、連れ立った家族と同じタイミングで食べられない。(タイムライン見たら、1時間かかっていました)やっと届いたら、一品足りない。ほかの人は頼んだ物が違ったけど、もういいやと食べ始めたら、作り直したものを持ってきて交換。(交換した料理をばさーっとシンクに捨てているのが見えて、ショックでした)繁盛しているから混んでいるのではなく、オペレーションがうまくいっていないから、滞留者が多くなり、混んでいる・繁盛しているように見えるだけです。食べ終わった食器などはお客さん各自が返却コーナーに持っていくシステムなのですが、ここも置き場がないほど、食器やトレイが山積みでした。仕方ないので、お客さんが各自、同じ皿の上に皿を重ねて、「返却」していました。福山駅付近であれば、選択肢がたくさんあるのですから、ゆったり楽しい気分で食事を取れる場所をほかでお探しになることをおすすめします。