魚介と青じその極上パスタ。
トラットリア ラッポラ - TRATTORIA LAPPOLAの特徴
魚介とシソのパスタランチはお上品で絶品です。
細かく刻まれた具材がパスタ全体に絡みます。
ホタテの美味しさが際立つ絶妙な料理です。
魚介とシソのパスタが美味しすぎます。初めて食べてから惚れてしまい定期的に通っています。元々仕事場が近くで週に数回行ってしまうこともありました。今は離れてしまったのでたまにしか行けませんがわざわざ行く程の価値があると私は思います。ランチしか基本行きませんがディナーも数回行かせていただきましたがどれを食べても美味しかったです。シェフがセンス良いんでしょうね!
日本人のパスタに対する情熱は凄いものがあると思います。ローマはカルボナーラばかりでした。福島で鱧のパスタを食べた時は驚きました。靭公園近くのオリジナルパスタ店は具と香辛料の組み合わせで特色を出していました。ここの、魚介類と紫蘇のパスタを思いつくシェフのパスタに対する情熱に、パスタ好きの私は頭が下がります。コーヒーを付けて1
パスターランチを食べました。さかなをほぐしたものとタコエビの大葉ソースのペペロンチーノ。パスターの太さも1.4㍉でにんにくが効いた私の好きな味です。量も多く食べ後堪えあり。パスターランチお勧めです。
ランチタイムは大葉のシーフードジェノベーゼかポークのトマトソースの二種類からパスタを選びます。サラダ、パンがついています。オフィス街にあり人気のイタリアンです🇮🇹
魚介と青じそのパスタランチを頂きました😋皆さんがオススメしてるだけあって、お上品で美味しかったです✨魚介は細かく刻まれた具がパスタにかかってます、ホタテの美味しさが強いように感じました👌細かいお仕事されてるなと思いました😋サラダのソースが若干濃いめだったので、最初パスタの味がなかなか入って来ず、水を飲んで口の中をクリーンにしました🤣
ランチは大半のお客さんが、魚介と青じそのパスタを注文しているのではないでしょうか。そのくらい美味しいパスタです。以前までは、食べログでの口コミ件数も数少なく、私にとっては穴場のお店でした。壁に掛けられているディナーのメニューを眺めては、どんなに美味しいのだろうと妄想ばかり膨らみます。9月中旬に久しぶりに伺いましたが、座席数を若干減らして、営業時間も短縮されておりました。
ランチのパスタ(魚介と青じそ?)がとてもとてもおいしかった。あまりのおいしさに、エスプレッソも注文してしまった。エスプレッソ込みで¥1400だったがとても満足。
引越と転職で神戸を離れてしまい、二年以上ぶりに行くことができました。魚介と青じそのオイルパスタが絶品で、味も食感も感動します。また近くにいったら是非食べたいと思います。普段はたくさんパスタを食べないのに、ここでは絶対に大盛です。
この値段ならこれぐらいの味で普通。給仕してくれる奥さんの声が小さくてなにをしゃべってるかわからないので、え?って聞き返しても無視して去って行きました。あとちゅうぼうの旦那さん鍋か何かを落として大音量!ビックリさせられましたが。失礼しましたの一言もなし。これみなさん事実です。これを店の人が読んで少しは初心に戻ってくれるといいと思います。
| 名前 |
トラットリア ラッポラ - TRATTORIA LAPPOLA |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-271-0770 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
前菜、ゴルゴンゾーラのペンネ、豚肉のローストを注文。どの料理も美味しく頂きました。ゴルゴンゾーラのペンネは特に素晴らしく、お店もシンプルで温かい雰囲気で神戸に来たら是非訪ねたいレストランです。