自家製出汁の美味しさ、鴨南蛮。
柿の木茶屋 そばの郷の特徴
田んぼに囲まれた静かな環境で、リラックスしながら美味しい蕎麦を楽しめます。
大根おろしやねぎがトッピングされたつゆが特徴的で、絶品の天ざるそばが味わえます。
日南市南郷町のつゆ工場から仕入れた蕎麦のつゆと地鶏、鶏めしも絶品と評判です。
蕎麦はとても美味しいんですが、ボリュームがちょっと足りなかったかな…ざるそばで1430円です。店内は古民家のような雰囲気で、ゆったり出来ますよ。
土曜日の12:00過ぎに伺いました天ざるそば 1350yen見た目から美味しそう( 〃▽〃)さっくさくの天ぷら✨大葉エビ②お茄子カボチャピーマンれんこんお塩でもおつゆでもどっちで食べても美味しい🤭こちらのお店はおつゆには大根おろしとねぎのトッピングがついてます。わさび、生姜は見当たらなかったです卓上にはイチミが置いてました!田んぼの中にお店があります。店内からは田んぼが見えて優雅(笑)店内はお座敷、テーブルあります。席数に対して駐車場がせまいかな?別のところにももしかしたらあったのかも💡フロアでは基本的に男性のかたが1人でまわされていました。忙しい様子でしたが、愛想がよく、優しさが伝わってくる接客で好印象でした(^.^)次々にお客さん入ってきて大変そうでした(((^_^;)
お店の奥角席で田んぼのど真ん中にいるような感覚の中ゆっくり食べれました。普通のお蕎麦ではなくダッタン蕎麦をチョイス。で、ルチン100倍❗飛蚊症や動脈硬化予防に役立つってあったのでもう50半ば過ぎの私にはそろそろ必須((笑))月1でも食べてたら快適な老後が送れるかしら🎵蕎麦湯もめちゃくちゃ美味しいくてお葱が甘くて更に美味しいランチでした‼️デザートにわらび餅。お腹いっぱいです💓
蕎麦さんですが、メニューも豊富だったのでチキン南蛮定食を注文しました。タルタルソースも自家製で、南蛮酢も程よい甘味と酸味で美味しかったです。
凍える程寒い中ざるそばとカツ丼を頂きました(笑)嫁さんが注文した温かい鴨南蛮ととり飯も味見しましたwそばもカツも出汁もうどんも全部めちゃめちゃ美味しかったです!木花方面に来られた際は是非!おすすめです!
そばの郷ですが、蕎麦だけでなく多くのメニューがあり家族連れでも大丈夫蕎麦のつゆは日南市南郷町榎原の柿の木茶屋にあるつゆ工場のものを使っているみたいです。
私と同じく肉うどん大好きな友人から、このお店には肉うどんは無いと聞いていたが、すき焼きうどんなるメニューを見付けた。これは肉うどんとは違うと思ったが、牛肉が入ったうどんであるのなら、食べない訳にはいかない。お昼過ぎに訪問。店内はテーブル席と掘りごたつ風なお座敷。中庭的な空間もあって、落ち着きのある店内。すき焼きうどんを注文。牛肉と玉葱、ネギ、カマボコ、温泉卵?(半熟卵)入り。玉葱は要らんのよ😓うどんは宮崎では普通の太さ。若干太めかも。柔らかいが、ちょっとコシも有り。すき焼き感は全くない。甘くもないし、正直肉うどんに卵をトッピングした、鉄鍋に入ったうどん。¥980は南バイパスの山椒茶屋の肉うどんと同じ値段。宮崎市内で2番目に高価格の肉うどん(ここではすき焼きうどん)もっとすき焼きに近い位の具材が入っていれば、少しは納得がいくんだけど😓これをすき焼きうどん言うには、ちょっと違う気がする。普通の器で卵なしで、肉うどんとしてもっと安く提供して欲しいかな。美味しかったので、星3つにしましたが、値段が高過ぎ😥メニューは丼物、セット等豊富です😊次回は蕎麦好きな妻と食べに行こうと思います😊ご馳走様でした🙏
美味しいョ➰🌺
失礼ではありますが…以外に美味い➰✨
名前 |
柿の木茶屋 そばの郷 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0985-58-1002 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お昼を食べに入りました。天ざるそばを注文しました。店員さんが少ないのか、注文や提供していただくのに時間がかかりました。味はおいしかったですが、会議がひかえていたのであわてて食べてしまいました。