スポーツ選手の為のセミパーソナルレッスン。
カラダ Design Lab.の特徴
テニス大会の不安を解消した実績がある施術です。
スポーツ選手のための特別な指導が受けられます。
リハビリ目的で通う方々にも信頼されています。
中学の頃、テニスの大会で体が疲労してしまい、足がいうことを効かなくなりました‥翌日の体育祭でリレーがあるのに不安で母に進められて施術してもらいました。原因は疲労が蓄積した筋肉の固さでした。癒着をとりながらほぐしてもらったら軽くなり翌日の体育祭は走れて楽しむことが出来ました。これだけ変わることなんだと驚きました。母が脳出血の後遺症で麻痺の施術をしてもらっていますが、癒着をはずしてもらって大きく回復しているので変化があり感謝してます。ありがとうございます!
生まれて初めてギックリ腰になり、始めは整形外科医院で受診しましたがサポーターと薬の処方だけでしたので、加えてこちらの施術を受けました。結果、次の日からサポーターが要らなくなるくらい良くなりました。お陰様ですぐに仕事に復帰することが出来ました。また疑問や不安に思うところを相談すると丁寧に説明して頂けたので、安心して施術を受けることが出来ました。
サッカーをしている息子の腰痛が治らず通わせて頂いています。1回目の施術から違いがわかり素晴らしさを体感できました。体の使い方や普段のトレーニングなどもわかりやすいだけじゃなく継続して続けていけるように教えて頂き感謝しています。
先にスポーツしている自身の孫がお世話になっていたご縁から、80歳越えた母もお世話になっています。足腰の傷みに悩んでいたのですが、丁寧に話を聞いていただいて、良く診ていただき、傷みの原因についての説明と、改善方法や母に合わせたトレーニング指導と、体の懲りの処置をしていただいて、母も喜んでいます。送迎兼ねて様子を拝見していますが、優しく丁寧なお人柄を感じ、感謝しています。
スポーツ選手を目指している娘の体の使い方がいまいちで、なかなか上達しないのはなぜかと思ったときに、ご相談に行きました。そしたら、股関節周りとおしりの筋肉が使えていないので改善する必要があることを指摘いただきました。自宅で毎日できるエクササイズも教えてくださり、少しづつ体をうまく使えるようになってきたと思います。2か月通うのが空いてしまったときに、スポーツコーチから、「最近カラダDesign Lab行けてますか?」とご指摘が。続けて行かないと体が元に戻ってしまうと実感しました。先生も一生懸命教えてくださり、スポーツをやっている子供だけでなく、腰痛持ちの方などにもよさそうだなと思って見ています。
1年半前に、右膝靭帯断裂、半月板骨折しました。手術のあと、病院でのリハビリに半年ほど通いましたが、正座ができなくなり、右膝がスムーズに曲げられず、歩き方にも違和感がありました。困っていた時に知人の方から、カラダデザインラボを紹介して頂きました。歩き方、足の手術の傷跡は、数回見て頂き、みるみるうちに治りました。ケガをしない歩き方、体の使い方、動かし方を毎回とても詳しく丁寧に教えて頂けます。今では、筋トレができるまでになり、運動音痴の私が、運動する事がとても楽しくなりました。ケガを治すだけでなく、立ち方、座り方から、あらゆるスポーツに関する動き方まで、教えて頂けます!
とにかく先生が一生懸命です❗️患者さんのみになって考えてくださります‼️とても暖かい先生に巡り合えました。
サッカーをしている子どもが扁平足で運動が出来ないほどの痛みがあり、何軒も病院を周りましたが、納得いく治療にあえず、症状もよくならなくて、身体のもとから治さないといけないのではと考え、友人に相談したところ、堤先生のことを教えてもらい、直ぐに堤先生に相談に行きました。先生にご指導いただいてから痛みもなくなり、大好きなサッカーも続けています。自宅でのトレーニングのやり方も、丁寧に教えていただき感謝しています。私も膝の痛みが長い間ありました。堤先生のウォーキングレッスンを月2回、受けています。今ではすっかり痛みもなく、色々な身体の使い方を先生に教わり、とても分かりやすくて、楽しく続けています。
豊富な知識と非常に繊細な手の感覚をもたれた素晴らしいセラピストです。穏やかな人柄で何でも相談できます。同業者ですが、自分の身体のケアだけでなく、勉強のためにも通わせていただいています。
名前 |
カラダ Design Lab. |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3269-7079 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

妹と2人でセミパーソナルレッスンをお願いしました。それぞれの目的や要望を汲み取って頂き、時間内でバランスよく指導して頂けました。営業的なこともなく、またレッスンを受けてみたいなという気持ちになり、次回の予約も取りました!