琵琶湖疎水の流れる、気持ち良い場所。
蹴上から動物園手前に流れて来た琵琶湖疎水が仁王門通沿を流れ、分岐して仁王門通の下を通り流れ出たとこに「分水界」の石碑がある。ここからは白川として、南下して祇園などを通って鴨川に注ぐ。この分水界あたりは、仁王門通と雰囲気が違い、レトロな雰囲気がある。結婚式の後?の撮影をしているところを見たこともある。振り返ると、平安神宮の大鳥居見える。白川沿いを三条通り手前で一度外れ、三条通りを渡りさらに白川沿いを歩くことができる。歩いて行くと、知恩院の入り口がある。
名前 |
分水界石碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

綺麗な川で気持ち良い場所でした。