京都高島屋で見つけた無着色マカロン!
noncaron KYOTOの特徴
無着色の白いマカロンが特徴的で、甘党にはたまらない一品です。
京都高島屋地下洋菓子ウィークリースポットで手に入るおしゃれなスイーツです。
インスタ映えスイーツが豊富で、特におしゃれドリンクとの組み合わせが魅力です。
店舗はテイクアウト専門店とイートイン専門店で少し離れた場所にあります。今回はテイクアウト専門店の方に行きました。駐車場はありません。しかし、八坂神社などの観光地の近くなのでコインパーキングはたくさんあると思います。無着色とのことで白いマカロンロン生地は韓国マカロンであるトゥンカロンには珍しい感じがします。しかし、ガナッシュ部分には柔らかいバタークリームで歯触りも良くとても美味しく感じました。ガナッシュの間にチョコやオレオなど挟んであるのも良いなと思いました。一つ¥420〜500くらいでした。卵の値段が上がってるので以降の値上げはあるかもしれません。店内も無着色をイメージした白い店内でした。店内はショーケースと入り口までの間が人一人分ぐらいなので結構狭いと感じると思います。
ずっと気になっていたnoncaronさんが、京都高島屋地下洋菓子ウィークリースポットに出店されていたので、初めて購入しました。冷蔵ケースにあった9種類を全て買って、家に着いたら言われた通りすぐに冷蔵庫に入れました。どれもカラフルで美味しそうなのに着色料未使用に驚きました。たっぷりのクリームと紅茶やチョコレートにチーズなど多彩な美味しさにビックリしました。たぶん今まで食べたデザートの中で一番甘かったですがボリュームもあって大満足でした。京都高島屋での出店は20日(火)まで。ぜひお試し下さい!
無着色の白いマカロンとおしゃれドリンク提供のカフェとマカロン等がテイクアウトができインスタ映えスィーツのお店。韓国のおしゃれタピオカドリンク専門店の姉妹店らしく、女性のこころをつかむのが上手いようです(笑)花より団子と言うことで私は白いマカロン8種入りをテイクアウトしました❗️お店に入ると店内は小さなテーブルが2つくらい、テラスに屋根つきテーブルが1つ、晴れたらでプラスで2つのテーブルがありました。晴れたらテラスは使えるので少しは客席の回転が良くなるかもです。今日は雨でテラスはほとんど使用出来ていませんでしたが、13時ティータイムが始まるころ、ビルの外、階段下には女性のお客さんが、冷たい雨の中に大行列でした。20人くらいはおられたでしょうか?お店は狭い階段を上がった4階にあって、入り口でポンプ式のアルコールを手に馴染ませて入店すると白を基調とした清潔感のある店内が広がります。小さめのショーケースに2月は苺をベースとしたフルーツの白いマカロンが2から3種類、苺、ブルーベリー等が人気で他には抹茶や紅茶、チョコやキャラメルのようなアレンジマカロンがあわせて8種類程、陳列されていてテイクアウト用に詰め合わせてくれていました。白いマカロンのお味は甘さが控えめで中のクリーム?はしっかりと味が感じられるがくどくなく、ミニバーガーのようにかぶりついて食べれますが、ひとつでも食べ応えが十分にあり、お茶菓子としても映えるのではないでしょうか?店舗購入時に写真を撮らせて頂いて保冷剤を入れてもらいました。食べる直前に20分ほど冷やすと美味しいそうです。フルーツのマカロンは当日中に、他は直前に冷やしてお早めにと説明を受けました。カフェの利用は並ばないと利用できないのですがマカロンの持ち帰りはノンカロンのネットショップ内で2~3日前から予約が出来て店舗受け渡しのみが可能でした。発送はマカロンが破損しやすい商品なのでできないそうです。平日は8種類、他には限定4種類入りが2セットが予約する事が出来て行列に並ばず買えるのでオススメです。支払いはクレジット、コンビニ先払い等です。雨の日にあんなに並んでいるのを見たらテイクアウトがオススメな気がします(笑)カフェは落ち着いたら利用したいですね。予約当日は並んでいる行列をスルーして4階のレジの前に向かうか、たまに行列整理担当の方がタブレットを持っていて予約の確認してくれます。後、予約時に表示されているスマホの決済欄を店員さんに見せる必要があるので、代理人での受け渡しやスマホ等での決済が確認できない人は名前と予約番号等の確認がきっちりされれるので、受け渡しに時間がかかる場合があります。ウーバーイーツや代理人、予約譲渡での受け渡しできず厳しくされているようです。渡し間違い防止の対策でもあるみたいですね。転売屋さん対策でもあるのでしょうか(笑)お気をつけください。当日は現地に着いても スマホの充電やネット環境もしっかりとしていないと確認がとれなくて慌てる可能性がありそうです。予約番号等は購入時に登録したマイページから 購入履歴で確認ができます。予約当日に来られないかたも返金は一切出来ないのでお気をつけください。近隣にはコインパーキングが多数ありました。20分200円ですのでまずまずです。公共交通機関も充実してるのでバスやタクシーでさっとの利用もオススメですが、カフェは時間がかかるので1時間以上くらいの待ち時間は、しばらくの間はみないといけないと思われました。店内は席数を減らしているのでしょうと思います。カフェではインスタグラム映えるドリンクも提供されているようです。詳しくはインスタグラム、ノンカロンを確認してみてください。マカロンは破損しやすいお菓子ですので持ち帰りはお気をつけください。お土産で持って行くと人気の間違なしの手土産になりました(笑)
名前 |
noncaron KYOTO |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/noncaron_official?igsh=djB6ejBjMjhnZndt |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

甘い物好きで様々な種類を8個買って帰りました。クリームたっぷりでボリュームがある上に、かなり甘くて一度に沢山は食べれませんでした。2個が美味しくいただける限界でした。ブラックコーヒーと一緒に食べたくなる味です。それぞれに美味しく、ゆっくり楽しみながら頂きました。贅沢品のお値段ですが、自分へのご褒美に一つ買うのもいいと思います。