日蓮宗の歴史感じる、供養塔のある寺院。
蓮永寺の特徴
お万の方供養塔があり、特別なお参りができる場所です。
日蓮宗の57本山の一つとして、歴史ある寺院の魅力があります。
静岡市葵区の隠れた文化財を感じられる、静かなスポットです。
日蓮宗のお寺さんです。歴史がありそうな立派な門をくぐります。大きなお寺さんでこの日は法要をされていました。観光のお寺さんではないので静かに観てまわりました。お手入れされている木、ウグイスの鳴き声が聞こえてちょっとのどかな感じでした。クチコミにありましたが幼稚園だったかな?木造校舎が残っていました。
日蓮宗の57本山のうちの一つの寺院になります。街中にあるお寺さんですが境内は広いです。お詣りして書き置きの御首題と本山カードを頂きました。
| 名前 |
蓮永寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
054-245-1536 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お万の方供養塔があるということでお参り。書き置きの御首題をいただきました。