特攻隊の歴史と絶景が共存。
特攻121震洋隊細島基地跡の特徴
特攻隊の歴史を感じる絶景スポットがここにある。
黒田の家臣駐車場に隠れた説明板を見逃すな。
ベニヤのボートでの特攻はゾッとする事実だ。
何度来ても、絶景です!晴れた日は、最高に綺麗です❣震洋隊細島基地というものがあるのを知らなかった!もぅちょっと人が入れる観れるようにして欲しい!なんだか可愛そうな〜茂みの奥にあるし、トイレの裏なのね〜😢
シークレットポイント絶景です。
特攻隊というとゼロ戦が有名ですが、ボートによる特攻隊が存在していたことをここで知りました。太平洋戦争の記憶が風化していますがこういう場所は残していきたいですね。
黒田の家臣駐車場の片隅に説明があります。小型特攻用ボート「震洋」の出撃基地があったそうです。
気付かなかった。後から知りました。
ベニヤのボートで特攻……考えただけでゾッとします。
震洋壕内部より。壕は干潮時でないと確認できないかもしれません。
✡.* 特攻隊の基地の跡なのですが、看板(説明文あり)は有るものの、整備を全くされておらず草が生い茂っております。日本の大事な歴史の1つなのですし、きちんと整備をし敬う姿勢が必要なのでは、、、と考えさせられる有り様でした。✡.* トイレの裏側の林の中にあります。蛇や虫などには気を付けてください。✡.* 駐車場完備です。
晴れた日は、綺麗な海が見えます。静かに海が見える場所。
名前 |
特攻121震洋隊細島基地跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

手入れされておらず、看板に近づくのも難しい…