大崩山の恵み、心和む温泉。
祝子川温泉の特徴
大崩山の美しい景観を楽しめる温泉施設です。
川沿いの細い山道を進んでたどり着く、ひっそりとした温泉です。
アルカリ性の温泉が肌をすべすべにしてくれる特別な体験です。
大崩山の帰りに利用(520円)。風光明媚な露天風呂はかなり良かったです。ただし露天は冷泉で32℃です。
冬の温泉はやっぱり温まる〜でもって!店員の方もめちゃ優しい!そして!温泉上がったあとに休憩室?でゆっくりしてたら、ちょっとだけ寝てしまったw近くには、キャンプ場もあるからキャンパーにもおススメ!是非行ってみてください!
大崩山登山の帰りに寄りました。明らかに登山帰りである自分の姿を見て、「お疲れ様でした」と声をかけていただきました。
国道326からか、16kmぐらいですけど初めての方は びっくりするぐらい林道と県道を進んで行きますけど対向の車両はほぼ0ですね😄温泉は、ツルツルですね。男の私より女性の方にオススメですね🐥🐥
大崩山、祖母傾山がとても綺麗に見えます。祝子川温泉までの道のりは、ちょっと狭いですが、川や周りの景色がきれいです。温泉もお肌スベスベになります。露天風呂からの雄大な眺めはとてもリフレッシュできます♨
延岡からまっすぐ上っていくと確かに他の方々がおっしゃっているように近づくにつれて狭く険しくなります。ウネウネしてますが、下赤簡易郵便局から行くと、多少道幅も広く、少しは運転に余裕が出ます。私の目的は温泉なんですが、それだけで充分満足してます。(あくまでも個人的主観ですが。汗)
前にクチコミみたけど、受付の方‥別に塩対応じゃなく、普通でしたよ。温泉に行くまでの道がかなり狭いけど、景色見ながらのドライブ良かった。ただ、時折カーブあるのに、あり得ないスピードで来る車にはびっくりしたけど(苦笑)温泉は、気持ち良かった〜。私が行った時は男湯は内風呂も外風呂も41℃、女湯は外風呂41℃内風呂37℃だった。
紅葉もきれいで露天風呂からの景色も今が最高です🧖♨️
2018/11に念願の祝子川渓谷に行くことが出来ました。道路は思った通り狭かったけど交通量が少なくオープンにして🍁を満喫しながら大崩橋迄行き自然の造形美に感激しました。帰りは祝子川温泉でゆっくりと雄大な山系を観ながらリフレッシュ😃個人的に驚いたのは温泉の入口に掲示してあった祝子川校の校歌を見てトリハダが立ったほどビックリ!!何と当時祝子川校に勤務していた母のイトコが作詞していたとは!その場で串間市都井のオジに☎いやはや、世間は狭いなァと思うひと時でした。これからも元気な内にアッチコッチとサルキ(いろんな所を訪問)いろんな人との出会いを楽しみたいですね🤗
名前 |
祝子川温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0982-23-3080 |
住所 |
〒889-0101 宮崎県延岡市北川町川内名10358−10 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

一度行ってみたかった温泉です 5/12から休業らしいのでラッキーでした。延岡から結構距離が有り離合場所が有るような山道でしたが お客さんも少なくて温泉を満喫出来ました。