丘の景色と昭和歌謡の調べ。
ギャラリーリアンの特徴
半世紀前にニュージーランドから呼ばれた大工の素晴らしい木造建築です。
毎月第3水曜にアットホームな雰囲気で昭和歌謡ライブを開催しています。
丘からの眺めが美しく、暖炉のある心地良い空間が魅力です。
毎月第3水曜日11:45からピアノ&テナーサックスの昭和歌謡を中心とした即興演奏リクエスト・ライブをしていますよ アットホームな雰囲気の中で目の前で演奏を楽しめます♬♬
半世紀前にニュージーランドから呼び寄せた大工に造らせたという木造2階建て建築物とその丘から見下ろす景色が素晴らしい。廻りに人家が無いため、週末を好きな小説片手に過ごすにはうってつけだ。ジャズが好きな女性オーナーの指向が半端ないことは、店に置かれたオーディオ機材(ちなみにプレーヤーがTHORENS、プリアンプがmark levinson、パワーアンプがKRELLとMarantz、スピーカーがJBL)と、収集された数多くのLPレコードのタイトルを見ればすぐわかる。普通ジャズ喫茶というと、街の喧騒の中のスポットという感じだが、おっとどっこい、此処には別世界が広がっている!
| 名前 |
ギャラリーリアン |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
097-527-6616 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~19:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
暖炉もありとても雰囲気の良いお店でした。ランチもやっていてパイ生地のピザが美味しかったですよ。