高台の静かな温泉、贅沢ひとり湯。
良の湯 舞千花の特徴
濃い茶色のぬるぬるしたお湯は気持ち良く、リラックスできる時間を提供します。
高台に位置し、大分市内の夜景と夕日が楽しめる絶好のロケーションです。
家族風呂が空いていたので、静かに大人のひと時を満喫できました。
その存在は知っていたが未湯だった大分市牧の高台に湧く天然温泉同じ敷地内で営業するフグ専門の割烹料亭 良の家が営む温泉施設で十七時までは入浴料が五百円と云うのでひとっ風呂誰も居ない大浴場に飛び込むとモール泉なんですね泉質はアルカリ性単純泉との事しかも源泉かけ流しとな悪くありませんシッカリと仕上りました。
日帰り入浴をしてきました大人700円でシャンプー類は中に置いてますので別段気にならない人はバスタオルなど持参すればすぐ入れます小さい子は入浴不可なようでものすごく静かです時間も60分までと記載はありますがこれは混雑時のみでしょうか?よく分かりません中も雰囲気はレトロな感じですが、反面ちょっと照明が暗いなとも感じるのでこれは好みですねガラス張りの室内露天風呂で木々が遮って展望良しとは言えませんでも清潔で温泉も適当な熱さでほぼ貸切だしでかなり気に入りました2人風呂もあるので誰かと一緒に行くのは良いかもしれません。
さてラーメン食ったら風呂だここにあるのは知っていたがついつい他のところに行ってしまっていた舞千花へ丘の上にあるので歩いて行くのはしんどいかも知らん敷地内に色々あってどこに行けば良いかわからんかも知らんがとりあえず一番ななめ右奥に温泉はある入り口は湯と書いてあって下に降る階段があるところ注意書きに1時間の入浴でという文言があったが特に時間を測っている様子はなさそうだった支払いは現金のみロッカーは無料で鍵付き料金は700円と少し高めお風呂は内風呂のみらしい勝手に露天があると思っていたのでショックを受けるお湯は黒のモール泉かな?部屋が暗めなのでよくわからんかったが多分あってると思う大分は炭酸水素の黒目のモールが主流なのでアルカリでこれは珍しいオフのトロトロ感はなかなかにすごいpH8.7でこれということはモール泉の成分による効果が高いんだろうな良き湯だお湯は41度から42度くらいかな?少しだけあつめなので長湯には向かないような気もする個人の感想としては700円なら下記のうち2つはあって欲しいかな?露天風呂水風呂サウナ上にも書いたがお湯がぬるめなわけではないのでどこか涼むスペースが欲しいがそれもないのがちょっとしんどい良いお湯なだけにもったいない値段が下がるか少し設備拡充されることを願うでもお湯は本当よかった。
大分県護国神社さんにほど近い住宅街の中にある温泉施設。家族風呂を利用させてもらいました。看板から施設入り口、待合室まで古びて貧乏くさい感じは全くなしです。よくあるんですよねー掃除が行き届いてなくて、不潔なトコが。温泉はやっぱり綺麗なところが良いですね少しだけクセのあるご主人が親切に案内してくれる肝心のお風呂場はこれまたとても清潔感にあふれており、安心できます。泉質の良さはもちろんですがここは景色が素晴らしいんですよ大分の美しい山景色と市街地がなぜかうまく溶け合ったこの景色を見ながらゆっくりと温泉に浸かれば、来て良かった〜また来よう!ってなること請け合いですよ。
めちゃくちゃ穴場です!週末の14時くらいに行ったのですが、先客1組くらいで、好きなお風呂が選べました!ジェットバスがついてるお風呂選びましたが、なくても良かったかなと少し高くなるので、それでもお湯の質もよく広くて満足です!
二人湯1時間2000円を利用しましたが 温泉は薄茶色で湯の花が舞いPH8,7アルカリ性単純泉で肌がツルツルになります。アメニティもメイク落とし、化粧水、乳液 、綿棒、ヘアトニック、櫛、ドライヤーとシャンプー、リンス、ボディソープと充実しており高台で展望が良くガラスは外から見えない加工がしてるので安心して入れます。ただひとつ気を付けたいのが『子供は入れません』との注意書きがありました。とても静かで良い温泉だと思います(^-^)v
数ある大分の家族風呂の中では施設の清掃が行き届いていてとてもキレイですジャグジー付きに入りましたが気持ちよかった子供さんは入れないみたいなので注意が必要です。
露天風呂は無かったですが、夕日の眺めは良かったです。お湯は茶色で少しヌルヌルしていて熱めでしたが、肌触りはよかったです。同じ敷地内に、ふぐや焼肉を食べられる店がありました。
お湯は濃い茶色で、温度も高め。あったまる温度。アメニティもちゃんとしている。ただ景色は、思ったより感動はない。別府湾は一応見えるが、ほとんど手前の建物しか見えない。露天でもないので、開放感もあまりない。個人的には、露天もある天海の湯の方が利用者が多いのではと感じる。駐車場は広く使いやすい。
名前 |
良の湯 舞千花 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
097-529-5526 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

よく家族湯を利用させていただいてます。泉質が好きで、温泉自体は申し分ありません!ただ店員さんの治安が悪めですね笑大浴場ならチケット買って渡すだけなので、会話しなくて済むから気にならないかも。泉質好きなだけに勿体無い…