開放的な馬喰町で本格カレー。
松屋 浅草橋南店(マイカリー食堂併設)の特徴
窓が大きく開放的な店内で、リラックスした時間を過ごせます。
マイカリー食堂と併設の店舗で、カレーも楽しめるのが魅力です。
JR馬喰町駅から徒歩2分、アクセスも非常に便利な立地にあります。
マイカリー食堂と松屋の合体店舗。かなり広い。・ロースカツバタカレー 普通 760円。
JR馬喰町駅から徒歩2分ぐらい、浅草橋駅から徒歩5分ぐらいの店名のとおり神田川に架かる浅草橋のすぐ近くにあります。松屋系のカレー業態であるマイカレーとの併設店ですが、店内は普通の松屋で、提供される料理も普通の松屋クオリティでした。
浅草橋からすぐの所にある「松屋」、マイカリー食堂との併設店で、セルフサービス店でもあります。店内は中央にカウンター席が設置され、左右にテーブル席が並びます。店頭の券売機で食券を購入、食券に記載された番号で呼び出しを受けるシステムになっています。今回は「ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし」の大盛680円をチョイス、クーポンで生野菜をつけていただきます。たっぷりの青ネギと少し辛みのあるコチュジャンベースの特製タレ、半熟玉子が載った牛めしでゴマも程よく利いています!牛めしの変化球勝負ですが、なかなか行ける味ですね!ごちそうさまでした(^_^)/
いつも近くを通っていたけど、初めてのマイカリー食堂。松屋は上京してからのズッ友ではあるものの、マイカリー食堂併設店は初めて。店内都内中心部にしては広くて良い。フードコート使用で食券を買ったらモニターに表示が出て取りに行くシステム。カツカレー大盛りで790円。辛さは変えても料金変わらず。それほど混んでないが待ち時間は結構ある。うーん、CoCo壱の方がまだ軍配が上がるギリギリのところかも。
カルビ焼肉定食を注文しました。サラダに味噌汁付きで、この価格ですからカルビのかたさは我慢しましょう。今から約30年位前に巣鴨で食べた時は安さとボリュームと美味さに感動したのを思い出しました。ごちそうさまでした。
松屋との一体型なんですが、券売機でどれがマイカリー食堂のメニューなのか分かりづらい、、、ルーはプレーンソースを頼んだのですが、、特徴なさすぎでした、、欧風が正解だったのかなぁ、、
土曜日の夜でも空いていて食事しやすいです。券売機で注文して番号呼ばれたらカウンターへ取りに行くスタイル。そのせいか、こまめにテーブルを拭いていないようで、汚れていることが多いです。テーブルにあるアルコールとペーパーで自分で拭いています。
ナカナカに本格的なカレー美味い!量は控えめ。
カレーライスは美味しかったが、平皿だったのでスプーンがカレーに埋没した。なんで昭和の頃のように少し深めの舟形皿で出さないんだよう。首から下げていた鍵もカレーに浸かっちゃたよ。
名前 |
松屋 浅草橋南店(マイカリー食堂併設) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5928-1188 |
住所 |
〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町2丁目6−14 レジディア |
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000001950 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

これまで知っている都内の松屋の中では窓が大きく開放的で広めな店内。お陰でピークを避ければゆっくりと食事が楽しめるお店。