浅草の町中華で270円麻婆丼!
デリカぱくぱく 千束店の特徴
麻婆豆腐丼が270円でボリューム満点で驚きの安さです。
唐揚げ弁当が美味しく、町中華の雰囲気を感じられます。
浅草で古くから営業しているお弁当屋さんの信頼感があります。
昔は安いので、我慢できるクオリティだったが、今はお得感ゼロで逆に損した気分になる。
味は普通だけど、麻婆豆腐丼これでこのボリュームで270円は凄かった笑他はだいたい350円で安いがただ看板にある250円の商品は無いのでそこだけ変えたら問題ないと思う^_^
地元民では無いのか?はたまた日本人では無いのか?嘘や一度位しか来てない客のクチコミが多すぎます。250円にしても税込み…と考えたらどうかね?米や何やらにしてもこんな値段なんだから仕方ねぇ!ただ、一つ言えるのは遅くまでやってるのに、間際はほぼ何も無いという事!と店員のオバハンが声高々に何もせんと、お喋りだけが店内に響き渡ってる。もっと時間短縮して内容濃くしての営業をしたらどうですか?夜遅くまでやってる意味ない通りなんだしね。
焼きそばは小¥130で1玉位あります。厚揚げと豚肉をニンニクの芽や玉葱や人参とオイスターソース味で炒めたお弁当¥270が美味しいです。久しぶりにお弁当と焼きそば小を買って公園でいただきました。初めて買った玉子とキャベツとタマネギとキクラゲの塩味の炒め物はキクラゲが少ないですが所謂木須肉的な物で美味しかったです。お茶を付けても¥500で満足度が高いです。5月22日に久しぶりにいつもの焼きそば小と焼肉的なお弁当を買って食べました。肉が柔らかく美味しいです。たまにジャンクなお弁当と焼きそばを食べたくなります。11月20日のお昼過ぎに数ヶ月ぶりに伺うと以前には見なかった肉団子のお弁当があったので購入して公園でいただきました。鶏肉にタマネギやニンジンが練り込まれた団子とキャベツとニンジンが中華の甘辛い味の餡で煮られた感じです。緊急事態宣言解除で24時間営業に戻ったと書かれていました。前回が一昨年の11月ということで1年以上ぶりの3月11日に伺ってみるとさすがに値上げしていて焼鯖のお弁当¥350と焼そば小¥150を買いました。焼鯖と唐揚げと竹輪磯辺揚げに煮豆とお新香が入ってこの値段ならそれでも安いですね。4月8日のお昼過ぎに前回買った焼鯖に続いて揚げ鯖のお弁当を買って近くの公園でいただきました。鯖の竜田揚げに甘酢あんがかかった物以外は焼鯖のお弁当と同じです。
唐揚げ弁当美味しかったです!唐揚げ大きいのが6個くらい入っていてご飯も多くて350円でした!
とにかく安い。注文して出来るのを待つほか弁式ではなく、出来上がった弁当や惣菜が店内所狭しと並んでいるので、欲しい物を選んで会計するだけ。冷めてはいるが、外の電子レンジで温め可能。ただ、容器がレンジ対応でないのが気がかりだ。味重視なら使わないが、味は値段の割に旨いので、今後も行こうと思う。近所にあるので助かる。御馳走様でした。
近くに弁当屋が無いかとググって寄ってみた。コスパ、ボリュームもいい感じだが、白米がちょっとって気がした。もう少し米らしいモッチリ感が欲しい。パサついている感じで汁物がお茶でも欲しいと米が言うかなぁ。唐揚げはいい感じなのに炊き方頑張れ!
平日の夜でも食べられる中華定食があります。それに1品メニューを追加するといい晩酌のつまみにもなります。それとここは蒸し豚と言うメニューがあり千切りキャベツの山盛りの上に蒸したこま切れの豚がのりオリジナルたれで食べるサラダのようなメニューがありさっぱりしていて1人でも食べられちゃいますよ。
浅草で古くからやっている町中華のお店。浅草では少ない、深夜まで営業している貴重なお店です。一品料理から定食まで、メニューは豊富で。食事するもよし、一杯飲みながら中華を楽しむもよし、のお店です。
名前 |
デリカぱくぱく 千束店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3871-8540 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

弁当400円になっていた。物価上昇で仕方ないが、安い弁当を求めてわざわざ訪ねるほどではなくなった。