釣船万栄丸で鯛釣り体験!
七つ割漁港の特徴
釣り船万栄丸は親子で運営され、優しいサービスが特徴です。
天洋丸の船長は親切で、釣果を上げるためのサポートが魅力的です。
手ぶらで参加可能な釣りツアーは、初心者にもとても優しい価格設定です。
今回鯛釣りで訪れた漁港ですいい港で釣り船は親子でやっている船です天候が悪く決して釣果が良かったわけではないものの、めちゃ優しい人でホント良かったです!釣り船の船長ってとにかく職人というか、意識してそうしているのかホスピタリティは限りなくゼロに近い船長が多い中でなんでこんな優しい親子船になるのか興味が湧くほどのいい港、いい釣り船でした。
また、行きたいですね~Ψ(`∀´)Ψケケケ
漁船🚢登録11隻🚢遊漁船登録?
万栄丸、手ぶらでOKの初心者に優しい、価格も良心的な船宿。親子船長の2船での出船。流石に釣れた魚の持ち帰りクーラーは必要。生きエビも使いながらのタイラバ、ジギングも有り。濁り潮では船宿仕掛けに当たり出る傾向。釣座は胴の間でも十分に釣果狙える操船、初乗合いでも不利無し。船長良いポイントも抑えており、真鯛、ヒラメ、キジハタも揚がる。また、お願いします(^^)
天洋丸の船長親切でよく釣らせます。また乗せて下さい、
近くのフランピングに宿泊した翌日のアトラクション的に予約した釣り船ですが、手ぶらで半日9千円との事でした。月曜日だったので、自分たち以外は貸切で快適でしたが、中盤より風波が強くなり同行者2名は半分以上寝ていました。船長さんがとても親切です。が、同行者を気遣いそろそろ引き上げようとしているのに、どんどん位置を移動して「はい、どうぞ!〇〇mです!」とわんこ釣り状態だったので、2時間程度で帰ろうとしたのに結局5時間の釣行となりました。自分は途中から釣り方が分かって来て楽しいかったですが、このメンバーで再訪する事は無いでしょう。
専用駐車場はないので空いてるスペースに停めるしかない。堤防からの釣り人が多い。ヒラメ、キスなどが釣れてるみたい。
いつも使ってます。
静かな港です。駐車場はそんなに広くはないです。利用した船の船長は若くてイケメンでダルビッシュに似てました。鯛釣りに沖まで行ってまあまあの釣果、素人の手ぶらでもOKです。
名前 |
七つ割漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

桟橋がやや不安定ですか、釣り船万栄丸最高です。