絶景!
ミューイ天文台の特徴
美しい星空が楽しめる、上天草市の小さな天文台です。
山頂からの絶景は、天草島々や芦北水俣まで一望できます。
手作り感あふれる観測室で、温かい接遇が魅力です。
山頂の公園そばにある小さな天文台です。今は廃業しているようです。
知らなかった。望遠鏡も珍しいもので、プラネタリウムも珍しいものらしい。観察会は、天候で変わりやすいが、担当者の方は、丁寧に説明してくれます。🌓月によって、星が、見えなかったりするが、月面は、凄く鮮明に見えます。息子は、夏の大三角形をしっかり教えてもらい。天の川を見ることができました。土星なども見れる時期にまた行きたいです。料金も400円や600円でした。
夕方に訪問しました。案内してくださる若い職員の方がとても丁寧に詳しく色々説明して頂いて良かったです。土星や木星などの惑星が望遠鏡で大きく見えるそうで一眼レフカメラを持っていれば天体望遠鏡にカメラを装着して写真も撮れるそうです。今度は夜に行ってみたいです。
【月 日】2020年12月14日【駐車場】有り【トイレ】有り🔷上天草市龍ケ岳町のミューイ天文台に寄りました。まだ開業時間では無かったので開いてませんでした❗敷地内には烏骨鶏が飼われてました。
上天草市のミューイ天文台。山の山頂にありなかなかの道を走らされたが、とても良いところだった。展示は、手作り感満載ながらもとても凝っていて、特に館内がブラックライトで星や天体が浮き出るような感じになっていたのがめちゃくちゃ綺麗でとても良かった。次は夜に行って天体観測と天体望遠鏡を覗きたい。山頂にあるので眺めも最高だった。
行くまでの道のりが・・・大変なんですがそこはぐっとこらえて運転頑張りましょう♪夜のドライブは安全運転でお願いいたしやす!そして到着したらば、満天にきらめき輝く星々を眺めながら癒されましょう♪カップルは愛を語らうにもいいのではないでしょうか?街中のおしゃれスポット行くよりは、ロングドライブを楽しんで自然の美に浸るのも乙なものですよ。
近くの展望台からの眺めが最高!!晴れた日に行って欲しいですね!!
手書きのPOPや看板がかわいかった。きれいに掃除されていた。何と言っても、絶景!
キャンプ場を利用した時に行ってみました。11月の平日だからか自分一人だけでしたが、スタッフさん達の対応が良く、丁寧な説明でキャンプ旅の良い思い出が出来ました。その夜は月がとても明るく、寝るまでテントの外で星を見上げてました。ミューイ天文台には266号の下貫漁港からでなく、そこから5〜10分ほど走った大道港からの方が道がきれいでスタッフさんのおススメです。下貫漁港から上がる方は、入ってすぐに深めの段差があるので注意です(平成30年11月20日)
名前 |
ミューイ天文台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0969-63-0466 |
住所 |
〒866-0201 熊本県上天草市龍ヶ岳町大道3360−47 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

13時からの開館だったみたい😣天文台横の展望所からの景色は最高です。その展望所から50mくらいのところのハート岩....私は高所恐怖症なので見れませんでした😭