スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
胡子神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
【川尻胡子神社】川尻の峠を川尻安浦線を下って小用の町に入ると、小用神社の側に何処か趣の異なる御社が見えてきます。ここに胡子神社は鎮座しています。社殿に祀られている玉殿は江戸時代中期の建造物であり、室町時代の建築様式を取り入れてあるそう。玉殿に祀られている御祭神[恵比須、大黒]も江戸中期のものと見られるそう。神社建築としては川尻町最古の建築物だそう。(案内板)古い歴史のある小用の町に相応しいお宮様です。