南部と関西を結ぶ橋。
四国横断自動車道 新町川橋の特徴
徳島南部自動車道の橋長は500メートルという長大さです!
国内最大級の長大箱桁橋が存在しています。
南海フェリーが橋の下を通過する楽しさがあります!
国内最大級の長大箱桁橋です!!
徳島県南部と関西をつなぐ大動脈。徳島県南部〜神戸が15分ぐらいは短縮になったかな?
沖洲から津田があっという間。
南海フェリーは、橋の下を通過します!和歌山から徳島に着く間際の迫力あるイベント ww
早く繋がってほしい!
| 名前 |
四国横断自動車道 新町川橋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.skr.mlit.go.jp/tokushima/road/b/jigyou/oudan_anann-komatsu/index.html |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
東沖洲の新町川に架かる徳島南部自動車道の橋長500 mの橋です。