驚きの美味しさ、揚げ餅決定版!
こころやの特徴
山中に突如現れる小屋みたいなレストランで驚きの美味しさです。
初めて食べた揚げ餅きな粉は、きな粉がたっぷりで満足感抜群でした。
店主の親切なサービスが印象的で、また訪れたくなるお店です。
ツーリングの行き道見ながら通り過ぎ、、やっぱり行きたくてUターンして、揚げ餅醤油砂糖味をテイクアウト!眺めの良い所まで40分かかりましたが、到着後ようやく食しましたが、柔らかくて美味しい状態で最高でした!
揚げたてを食べた方が絶対良いただ30後半の私には1枚が丁度良かった。2枚目は油で気持ち悪くなってしまった。
一瞬入るのをためらう外観だが、商品のクオリティは高くコスパも良い。特に出来立ては美味しいので、店内か外のベンチですぐ食べるのがオススメ。
周囲は畑でポツンとお店はあります駐車場は敷地内砂糖醤油ときな粉を注文ちょっと大きめの揚げ餅2個1パックの中に入っています周囲がサクサク、お餅はふわふわ砂糖醤油もちょうど良い絡ませ具合、きな粉はいっぱいかけてありました注文を受けてから調理されるので油きつさもなく、食感の良い揚げ餅が頂けます日当山にお店が出来ているようです猫ちゃんも日当山へ引っ越ししているようです。
ここのお餅がおいしいと聞き、初めて行きましたが、簡素な作りの建物はご主人の手作りで外観もちろん、内装も本当に渋い感じがして私は、ここの店の雰囲気を大変気に入りました。そして、一番人気という砂糖醤油のお餅400円と豚骨弁当600円を注文。餅は店内で食べましたが、想像していた以上に柔らかく自分が作るよりはもちろん他の店でもここまでおいしいものは食べたことはないと言っても良いぐらい、絶品でした。また、弁当も600円でこのボリューム!味も申し分なし!ご主人に聞くと、山の地下水と地元産の餅米を使っているからいい味を出せるそうで、かなりお客さんさんが多いように思えるかもしれないが、高速道路ができてから交通量が減ったので、お客さんも以前より減ったそうです。今年の秋ごろには、隼人のJAの家畜市場の近くにも店舗が出来るそうで、ここのお餅は自分で食べるのはもちろん、お土産にも最適だと思います。
こんなとこにと突然小屋みたいな建物が現れる(笑)最高に美味くて驚いた。きな粉も美味いし行く価値あり。
山中に突如現れるお店。味のある店舗で思わず立ち寄りました。気立ての良い店主がその場でお餅を揚げてくれます。お餅一つが7歳の娘の顔と同じくらい大きくてびっくり。出来立ての揚げ餅は美味しくて、子供も3つペロリと平らげました。さとうしょうゆと、きなこどちらもいただきましたが、どちらも美味しかった!
ガチで美味しい!
驚きの美味しさでした。店主の方も気前の良い人です。
名前 |
こころや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-3186-8229 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

いつも高速を通るのですが、揚げ餅食べたさに下道で移動して寄らせてもらいましたボリュームあって味もおいしくて最高!!もち米も値上げされてると思うのですが、1個サービスしてくれました(T_T)サービス無くなってもいいので、末永く頑張ってほしいです。