ノスタルジー漂う鯉料理。
滝の茶屋の特徴
鯉料理のあらいが楽しめる珍しいお店です。
川魚特有の臭みがなくて、絶品の鯉料理が味わえます。
ノスタルジーあふれる場所で、日常を忘れられます。
経営者が変わられたとお聞きしてから、初めての利用でした。味も変わらず、接客も申し分なく、最高でした。当日の電話予約にも関わらず、良いお席を準備して頂けて、感謝です。人気のお店ですので、電話予約は必須だと感じました。また、予約の際に注文もしておくと、着いたときに最初の料理(小鉢、保冷剤に載せられて冷えている鯉の刺身等)の準備が出来ています。店員さんの接客も、みんな良いです。ご馳走様でした。また、利用したいと思います。
味雰囲気とても良いところです😊鯉の刺身の分厚くて脂がのってるところが素晴らしいです。上品な取り合わせで満足しました✨
美味しい鯉のあらいが食べられます!あんかけも美味しい!土日は予約したほうがいいかもです。
十数年ぶりに思い出して行こうかとなって行きました。久しぶりだったのでメニューが思い出せずとりあえず先に電話してから(13時半くらい)行きました。どうやら料理人さんお一人でやってるらしく、待たせてしまうのでこれからはできれば事前にメニューの予約もお願いしますと丁寧に伝えてくれました。正直30分位待つのかと思ったけどお通しだったり刺し身がすぐ出てきたので全く待ちませんでした。部屋も完全個室になっていて各部屋に空気清浄機設置していてコロナの心配もありませんでした。あんかけもアラ汁ももちろんおいしかったけどご飯すごくおいしい!今度はきちんと前もってメニュー決めて行きますね!ありがとうございます!
コイ料理が食べれる珍しい所。全く臭みがなく、味噌ダレで食べる刺身と鯉こくと呼ばれる味噌汁は絶品です。
昔ながらの鯉料理が楽しめます♪♪味はもちろん最近は設備もキレイですね。
小さい頃から田舎に帰るとここのお店に連れて行ってもらっていました。帰省中に2回ここのお店に連れて行って貰えたら超ラッキー!と思うほどに、田舎に帰るu003d鯉料理が染み付いていていて子供ながらにめちゃくちゃ美味しいと感じていました。酢味噌で食べるコリコリのお刺身、鯉こく、揚げた春雨が添えられてる揚げた鯉の餡掛け。もう全てが美味しくて見た目も良くて。お店の雰囲気も凄く良いし個室のフスマをあけると池に鯉が泳いでる♪長く長く続いて欲しいお店です。大人になり祖父祖母もなくなってしまったので毎年帰省する事は無くなってしまったけど必ずまた訪問する!
鯉が好きならいいと思うが、そうでないなら、、、また、鯉も万人向けの味でわないのでその辺りにご注意ください。
鯉料理ではここが1番!臭みが全く無く、めっちゃおいしい。
名前 |
滝の茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0994-62-3300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

秘境の地へようこそというイメージ。一瞬、京都の貴船や鞍馬を思わせるような雰囲気で、秋の紅葉の頃は、座席から見えて格別かなぁと思いました。一通り、鯉料理のフルコ−スをご馳走になりました🎶お酒を飲む人が多かったので、対応が大変なのは、理解できたが、サ−ビス業なので、笑顔を+した欲しかったかなぁと。でも、最後に、御膳のところに置いてたカ−ドをまあいいでしょ;-)と頂きました。