四季折々の風鈴回廊、絶景スポット。
青葉園記念館の特徴
墓地公園の中にある映えるスポットで、風鈴がいっぱい飾られています。
四季ごとに変わるお飾りが楽しめる、風鈴回廊が魅力です。
青葉園創設者の銅像もあり、歴史を感じることができます。
墓地公園の中のお寺の中にある映えるスポット 藤棚のような10メートルくらいの棚に風鈴がいっぱい飾られてました四季でお飾りが変わるみたいです 風鈴は夏のお飾りらしい春は紙風船だったようです。
青葉園創設者の吉田亀治と、青葉園二第目理事長の吉田奉文の銅像がありました!
広く綺麗な公園墓地に風鈴回廊がありました。
青葉園内にある記念館です。日曜日、祝日開いてると看板に書いてましたが、閉まってました。大日本帝国陸軍山下奉天将軍を記念した木と、記念館の隣に朱色の塔が建ってます。
とても綺麗に管理されていて思わずカメラを向けてしまう程のビュースポットがあります😳✨✨時期により飾りが変わるようです😍フォトコンテスト📸やってるみたいです🤗✨
新年の飾り付けがされていました。いつ来ても心がやすらぎます。
名前 |
青葉園記念館 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒331-0052 埼玉県さいたま市西区三橋5丁目1099−10 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

時期別で飾ってます。人も殆ど居ないので良いのですが、一応お墓です?