親子で楽しむ流れるプール。
アクアゾーンくしらの特徴
子供連れにも最適な、流れるプールとスライダーが楽しめる施設です。
身長100センチ以上の幼児向けのスライダーが二種類あり、大興奮間違いなしです。
地元に愛される、帰省時に家族全員で楽しむための素晴らしいプールです。
久しぶりに子供と行きました。平日でゆったりりようできました。流れるプールの浅瀬のところの底の部分に藻が生えていて、そこで何度か滑りました…目視できるのになぜそこだけ残ってるのかな?と疑問に思った点もありますが、楽しく過ごさせて頂きました。個人的な話ですが、駐車場がわかりにくかったです💦
手頃な値段で楽しめる流水プールに適度な高さのスライダー。幼児から小学校高学年くらいまで思いっきり楽しめるプールです。ただ、近所の畑や養豚場から漂う臭いがちょっと気になる…。
冷たすぎず流れるプールが快適で親子で楽しめましたロッカーは100円が返ってこないタイプですプールサイドがとても熱いのでサンダル必須ですあと8月のプールなのにBGMが尺八や民謡なのはウケました^_^
スリッパ必須ですそれぞれのプール移動するのにタイルが暑い暑いスライダーは結構楽しめます。
鹿児島のサンライフプールほど大きくないが、設備も清潔に完備され、問題なく、子供は喜んでいました。今年はコロナでお休みのようです。
子供連れには最高のプール。広くて流れるプールが楽しいです。スライダーはなかなか迫力あります。
夏は毎年利用してます。程々の混み具合で居心地いいです。
身長100センチ以上の幼児から滑れるというウォータースライダーが二種類あって、小学1年生(120センチ)の息子がとても楽しんでいました。スライダーから着水したプールは少し深めなので、100センチくらいの子供だと着水時が少し心配な気がしました。大人も楽しめるスライダーです。
帰省時利用、流れるプール(温水プール以上の熱さ)、スライダー、いろいろとあって羨ましい限り。ただプールサイドが半端ない熱さ!水撒きが不十分、日陰も少ないので注意!鹿児島の太陽のジリジリ感は半端ない。
名前 |
アクアゾーンくしら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0994-63-8330 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kanoya.lg.jp/kouhou/shisetsu/kanko/008.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

程よい人数で過ごしやすい。売店がかき氷と唐揚げなどがあって小腹にちょうど良い!周りが畑なので風の方向によって、少し肥料の匂いがする。