八ヶ岳で夏いちご狩り体験!
八ヶ岳エナジーファームの特徴
八ヶ岳山麓で、一年中予約制のイチゴ狩りを体験できる農園です。
地元情報誌で知った夏いちご狩りを楽しむことができます。
90分の滞在でしいたけ狩りも同時に体験でき、大変満足です。
通りすがりで見つけて初めて「しいたけ狩り」をしました!私が行った日はお盆期間でしたが、予約無しでも快く案内してくださりました。ですが、予約もできるようなのであらかじめ予約をしてから行った方が安心かもしれません。しいたけハウスは、特有の湿気を感じるものの清潔感があって、普段スーパーでは見れないような大きさのしいたけも沢山生えていて大満足です!袋いっぱいに詰めさせてもらいました。採ったその日に焼いて食べたのですが、肉厚でジューシー、香りも良くとても美味しかったです^ ^沢山ゲットしたので残りは干して煮物などに使おうと思います。店員さんも優しい方で、とても良い思い出になりました。次はいちご狩りにも挑戦してみたいです!
夏いちご狩りができます。10月に訪問しました。ハウスが何棟もあって、移動して食べられますが少し段差があるところも一部あり。高設栽培でよく整備されているし美味しくいただきました。種類も色々あります。
事前予約して 自家用車でナビを頼りに向かいました。15分程迷いました。道路沿いに看板、のぼり あると 分かりやすくて良いなぁと思いました。シイタケ狩りしましたが 夢中になれて楽しかったです。持ち帰り 日干しして とても美味しく 頂きました。
大変満足できました地元情報誌で7月でもイチゴ狩りが出きることを知り、早速翌日予約。4種食べ放題で30分もあっという間。オリジナル品種や長野県推しのイチゴを堪能しましたが、やや開発段階もしくは生育途中なのか、味にばらつきが有りました。千○屋とほぼ同じイチゴ(名前忘れました)と紹介されたイチゴ・・・あれはサイコーに美味しかった。有名なイチゴ処に、劣るのまだ事実ですが、受付のナイスガイの楽しいトーク、実習生(?)の気持ちの良い挨拶。イチゴに限らず、農作物生育への強い思い入れを感じさせてくれるファームでした。評価は『5』としたいところですが、将来への期待、益々の発展への為に『4』といたしました。私はリピーター確実です。
いちご狩りとしいたけ狩りの体験をしました。いちごは夏いちごで酸味が強い。ここでしか食べることのできない品種もあり、遠出した甲斐がありました。そしてここでは年中いちご狩りができるそうで。しいたけ狩りは紙袋にいっぱい入りきらないくらいつめつめにしてもOKとのことで30個以上お持ち帰り。それで1000円と超リーズナブル!いちご狩りとしいたけ狩りが一度に体験できるのでおススメです。事前予約は必須とのことです。
とにかく楽しい90分程度の滞在時間人が少ない時がおすすめ。
今年で10回目の秋の夫婦旅行で八ヶ岳方面に行きました。周遊コースに八ヶ岳エナジーファームさんの椎茸狩りを入れました。前もって、じゃらんの遊び体験で予約をした所、エナジーファームさんより連絡が入り無事に時間通りに到着し、椎茸狩りを楽しみました。スタッフの方の親切な対応もあって、楽しく椎茸狩りが出来たのは最高でした。椎茸狩りは年中できるとの事ですので、皆さんも訪れてはどうですか。結構楽しめますよ。
名前 |
八ヶ岳エナジーファーム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-61-2202 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

長野県富士見町、八ヶ岳山麓にある完全予約制・1年中いつでものイチゴ狩り・しいたけ狩り農園。「いちご畑としいたけの森」。すべてハウスで、いちご(食べ放題)・しいたけ(指定の袋に詰め放題)30分間。両方も可能。八ヶ岳の伏流水と澄んだ空気で育つという。いちごの品種や味の特徴が現地で説明、しいたけは菌床からハサミで切り取る。標高1000m程度。