玉名の味、懐かしシュークリーム。
井田製菓の特徴
昭和の雰囲気漂う、玉名市岱明町の製菓店で購入した美味しいシュークリームです。
中に青梅が入ったカステラ饅頭は、訪れる価値のある特別なお菓子です。
サクサクのパイシューは税込150円で、家族のおやつに最適な定番スイーツです。
昔からある製菓店で菓シュー(一袋に小さなシュークリームが2個入り)は近隣の市からも買いに行く美味しいシュークリームです。他にもパイシューがあり中はカスタードクリームが目一杯詰まっています。
インスタで発見して来店しました。インスタに投稿されていたお菓子の大方を買いまして、いただきましたが、想像以上においしかったです。大雨の日の夕方でしたが、ケーキ類とシュークリームは売り切れてまして、これだけ美味しければ、悪天候でもお客さんは来店する、とこちらのお店の実力と人気が分かりました。塩キャラメルのマカロンは悶絶級のお味でした。お値段は150円。東京で400円くらいで売ってるマカロンに負けてません。また来店します。
玉名市岱明町のお菓子のお店井田製菓店にて、とても美味しいお菓子をと購入。パイシュー絶品です。実家近くのお店です。シュークリームもうとても人気の商品です。とても美味しく頂きました。皆様方どうぞ宜しくお願いします。
知人のオススメで行きました。パイシュー、美味しかったです。サクサクのパイ生地にカスタードクリームがよく合います。民家の一階なのでうっかりするとお店を見逃してしまいそうです。今の店主さんは2代目で60年続く菓子店。玉名市に素敵なお店を見つけました。
どのお菓子も定期的に通いたくなる美味しさです。
昔ながらの和洋菓子店で昭和世代には懐かしい雰囲気です。和菓子も洋菓子も種類豊富でワクワクします。派手さはないけれども、丁寧に作られたのがわかります。味も良く、パッケージやシールも古き良きデザインが好感を持てます。接客もお味と一緒で、優しく丁寧です。次回は、違う種類を楽しみたいです。
シュークリームは甘さ控えめ。ケーキも全体的に甘くない。
職場の方のオススメで行ってきました。美味しそうなケーキやマカロン、シュークリームが並んでました。職場の方のオススメはアップルパイで、とても美味しかったです。
田舎の和洋菓子のお店と言う感じです駐車場は店の横に3台ほど停めるスペースがありますシュークリームは2種類ありますが私のお気に入りはパイシューです値段は税込み150円で大きく皮はサクサクで中は甘さ控えめのカスタードクリームがたっぴりと入っています季節のフルーツののったケーキやアップルパイなども置いてあります和菓子も色々あってその中で、個人的にはカステラ饅頭、中に青梅が入った物、黄身餡をチョコで包んだ物などがおすすめです接客をされるおばあちゃんの笑顔が素敵でほっこりします(^^♪この店のパイシューは我が家の定番のおやつのひとつです。
名前 |
井田製菓 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0968-57-0665 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

シュークリーム!!! すごい美味しいです!!!見た目に圧倒されます中にみっちりクリームが入っていて、甘さ控えめ!ボリュームあるけど、もう一個食べれそうです。