大野市の古民家で味わう豊富なウィスキー。
イチナナバルの特徴
大野市の古民家を改装した、独自の雰囲気が魅力のバルです。
まるで都内にいるかのような、洗練された居心地の良い空間です。
ウィスキーが種類豊富で、飲み比べが楽しめる特別な場所です。
ワンオペで大変そうでしたが店内にはそれ程お客がいなかったのでゆっくりと料理と酒を楽しめました!
前菜、ピザ、パスタ、どれも美味しかった!1人で切り盛りされているのかとても忙しそうだった。古民家風のバルでトイレもオシャレでした。雰囲気もよく、また近くに行った時には寄りたいなと思います。
営業時間の見直しが、インターネット上で修整されていない。若者が集う洋風居酒屋と言う雰囲気だった。日替わりピザ・日替わりパスタが有る。常連客らしき連中が居た。数回訪れたが、居心地は良くなかった。全体的に感じた印象は『可も無く、不可も無し』と言う感じかな?雨天時は、ポイントが2倍に成るみたいだ。わざわざ、イチナナバルで飲食しなくても困らない。大野市内には、イタリアンでもフレンチでも和食でも、例えば、帝国ホテルやミシュラン店で修行して来た腕の良いシェフや板前さんの店が有る。ランチも提供している店も有る。人脈つまり仕入れルートで、貴重な山崎プレミアムとか高級ワインなどが破格値で飲める店も有る。本当に良い店つまり自分のお気に入りのテリトリーは、評価もしないし、誰にも教えない。
ディナーで伺いました。全て単品での注文です。本日のカルパッチョ、レモンクリームのパスタなど、他の料理すべてとても美味でした。お酒も一杯500円〜(税抜)とリーズナブル。ビールは飲めないのですが種類が豊富。店内は落ち着いていてまるで都会のよう…カジュアルです。ただ時期も時期なので少し寒かったかなというのが気になりましたがとっても素敵だったので★5です。また行きます。
主人の友達(15年ぶりの再会)の接待で、3人で利用させて頂きました。前菜、パスタ、ピザと、どれも美味しく、主人の友達にも大変喜んで頂けました。福井県のセイコガニや地元の鹿肉を使ったパスタ、大野市特産の里芋を使ったピザ等、どれも大変美味しかったです。また色んな種類のビールが置いてあって、皆で飲み比べして楽しみました。ビールも本当に美味しかったです。お店の雰囲気もとても良く、主人とお友達は、45年前の大学時代の話に花を咲かせてました。お腹も心も楽しませて頂きました。ありがとうございました。
ウィスキーが種類豊富でした!オリジナルのハイボールもハーブが効いててさっぱり。おつまみ系もパスタもとても美味しくいただけました。
都内にいるかの様な空間ですが、スペースが広く、ゆったりとくつろげます。近くの荒島旅舎で、ウェルカムドリンクチケットがもらえました。雰囲気もスタッフの方の接客も良く、こだわりが感じられる空間でした。夜遅くまで営業されているので、1軒目でも、夕飯の後の2軒目でも、それに応じたドリンクや食事が楽しめます。
アルコールメニューの種類が豊富。古民家をリノベしたお店はとてもおしゃれでステキでした。お料理はどれもこれも全て美味しかったです!家の近くにあれば何度も行きたいお店でした。
大野市の古民家を改装し開店したバルです。カウンター席とテーブル、小上がり席があります。酒類だけでなく、おつまみ系からパスタやデザートなど美味しい洋風居酒屋です。グルテンフリーのイタリアン食材も売られていました。所々に古民家の面影があり趣きがあり良い雰囲気です。駐車場は近くの結楽座に停めるようです。
名前 |
イチナナバル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0779-64-4178 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

近くに宿泊したため、遅くまでやっているイチナナバルを訪問。古民家の雰囲気と、静かな空間で、ゆっくりお酒を飲むのに最高でした。店主お1人なので、提供に時間はかかりますが、待ち時間も苦ではない!お料理もどれも美味しかったです。また近くに行った際には、必ず行きたいお店です。