池に映る幻想的なイルミ。
心字が池公園の特徴
冬の夜に幻想的なイルミネーションが魅力の公園です。
イルミネーションが池に映り、特別な美しさを楽しめます。
国道501号線沿いで見つけた、こじんまりした良い公園です。
コンパクトな公園で、たぶん和風な木々にイルミネーションを施してあるのですが、池にも映りとてもキレイ。藤棚には花型のライトを垂らしてありました。駐車場は入り口がちょっと分かりにくいですが、イルミネーションの明るさで見え、わりと広いです。
完全無料の穴場スポットで、地元の方お二人で設置されたイルミネーションかなりの広さで、池へのリフレクションも相まってとても綺麗です。広い駐車場もありますが、照明が無いので注意が必要です。
ポツンとあったイルミネーション。駐車場もあり、無料で気軽に立ち寄れる場所。水の神様?を祀ってあるみたいなので罰があたらないようにしよう。幹線道路からのアクセスが分かりずらいのでその辺を改善すべき……かもだが、だからこその知る人ぞ知る静けさを保てているのかもしれない。中に入れるのでイルミネーションに囲まれて結構キレイな写真が撮れる穴場スポットである。
春先から梅、桜、秋には、紅葉など冬は、イルミネーションなどもあり年中遊びに行ける場所です地元の方達が小まめにキレイにされているので気持ち良く過ごせます。
初めて訪れました梅の名所で検索したら出てきたので行ってみました長洲から岱明町の方へと続く道をまっすぐ行きナビが言うところ目印としては漁協なのかな?大きな鯛を持った恵比寿さんの石像がある建物の脇の道に入ったらすぐでした地元の人に愛されている公園というか恐らくは神社の参道に位置するこじんまりとした公園でした2024.2.12時点で梅は全体の4分咲って感じです1週間後くらいが見頃でしょうか冬はイルミもしているということなのでその時期の夜も訪れて見ようかと思いました。
去年イルミネーションを見に寄りました。501号線を走っていると誰の目にも飛び込んでくるくらいの規模なので、「あれ?新しく何かできたのかな?」と一瞬思いますが、昔からある公園がライトアップされてます。平凡な片田舎にありえないくらい力が入ってます。ご苦労さまでございます。家族一同、感謝します。
こじんまりした、良い公園だと思います。
イルミが池に写り綺麗。501号線からも見える。
イルミネーションが池公園全体の木々に飾られていて幻想的な夜の風景。
| 名前 |
心字が池公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
冬のライトアップを見に行きました。全然知らずに人から教えてもらったんですが、無料なのがなんか申し訳ないくらいめっちゃ綺麗でした。