熊本産食材で彩るフレンチ。
花小町の特徴
熊本の地元食材をふんだんに使った美しい料理が楽しめます。
隠れ家的でオシャレな雰囲気が、ゆったりランチにぴったりです。
季節ごとのコースメニューは彩りも豊かで、視覚でも楽しめます。
良い雰囲気で料理を楽しむことができました。カルパッチョの魚も新鮮でプリプリしておいしかったです。写真には写っていませんが、丸いフランスパンも美味しくおかわりをしました。
コハダとカラスミの前菜には、根菜が使われていて、全ての野菜が甘く、みずみずしくてとっても美味しかったです。パスタにはヤマメが使われており、臭みがなく、手作り生パスタにとても合うお味になっていました。プリンセスポークのラタトゥイユ添えは、お肉がふわふわで驚く美味しさでした✨どれを食べても最高に美味しかったです。車だったのでお酒が飲めませんでしたが、次回は飲みながら食したいです♪
ひとりランチです。ゆったりと座れるカウンターは3席。4,400円(税込)コースをいただきました。地元食材をふんだんに使用した創作洋食、手が込んでいて前菜からデザートまでとても美味しかったです。メインは3種から選ぶことが出来、今回はプリンセスポークをチョイス。デザートのブリュレは見た目では分かりませんが柚子風味。初めてでしたがおかわりしたいくらい美味しかったです。シェフと奥さまも大変感じが良く、厨房もステンレスがピカピカに磨きあげられており清潔感バッチリで素晴らしい。また行きます。
.断言しよう。全部おいしい。そして、楽しい。生産者さんとの関係性までもが料理に溢れていて、その組み合わせ?パク…美味い!!! が繰り返される。ジビエと柑橘…最高すぎた。真鯛と海苔…感動した。口直しのアイスを撮り忘れた…。
熊本の地元のすばらしい食材をふんだんに使った美しくおいしい料理を堪能できます。ゴエミヨにも掲載されている名店です!
ランチ利用です。赤ちゃん連れでしたが快く対応していただきました。ご飯もランチのコースはどれも美味しく前菜から最後のデザート、コーヒーまで全てのお皿に心が満たされるコースでした。
地域の食材を使った創作料理は視覚的にも楽しむことができました。過ごしやすい店内やスタッフさんたちの説明なども心地よかったです。
お昼のランチコースを頂きました。日曜のお昼に予約して行きましたが、満席でした。盛り付けも味もよかったです。お魚、スズキのソテーは、皮はパリっと、身はふわふわでとてもおいしかったです。にんじんポタージュにカツオをトッピングしてあったのはビックリでした。
高額料理は少し貧弱です。室内は広くなく、他人の会話が煩くゆっくり食事出来ませんでした。
名前 |
花小町 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-272-3789 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

熊本グルメ▶︎@tku751地元熊本の食材をふんだんに使ったフレンチをベースとした料理を提供してくれる【花小町】。予約制のお店。《今回のランチコース内容》◆前田牧場のプリンセスポークのロースト◇右上から時計回りでこのしろ、2種のズッキーニにカラスミがふりかかってる、シャコ、ピーマンのムース◆ごぼうのスープ、ハゼのフリット◇スズキのムニエル、グリーンアスパラとじゃがいものソース◆桃のパスタ◇ジャージ牛乳を使ったブランマンジェ◆ぱんぺいゆのピール、生姜風味ショコラ◇みかんのシャーベット◆夏色サイダー(コース別ドリンク)※今回¥6,600のランチコースごぼうのスープや桃のパスタなど独創的な料理が出てきて、驚きもあり、出てくる料理を見て純粋に楽しめた。お店は木を基調とした空間で、落ち着いた雰囲気が心地良かった。人生最高レストランで女優の水川あさみさんがお気に入りのお店と言っていた。