縁結びの鐘で誓う絶景体験。
縁結びの鐘(蓮華院誕生寺奥之院)の特徴
三種のお願い事を叶える小さな鐘がある寺院です。
見晴らしの良い一番奥には絶景展望所があります。
敷地が広く、ゆっくりと景観を楽しむことができます。
景色のいい所に、 まさか 鐘があるとは思いませんでした。🔔 家族の鐘・恋人の鐘・隣人の鐘 どれを鳴らしますか ❔🤗
とても広くて一番奥からは、三井グリーンランドが見えました(笑)座禅をしてみたいと思いました。
眺望のいい場所に三種の音色が奏でる縁結びの鐘。とてもスッキリできますよ。
三種のお願い事を叶える小さな鐘があります。音色も綺麗で、山頂からの絶景も一緒に楽しめます。
観光がてらチョイス!入園料200円で広すぎる寺院内天気も良く行ってよかったです!(ちょい蜘蛛の巣が多く悲惨でしたが💦💦)縁結び鐘から見える景色に願いを込めて皿投げおすすめですよ。
景色がいいです。家族の鐘、恋人の鐘、隣人の鐘が並んでいて「願いが叶うよう優しく鳴らして下さい」と書いてありました。
見晴らし良く、ゆっくりと景観を楽しめました。
すごく広々とした敷地の中にありました。圧巻❣️皇円大菩薩さまが木々の間から見守ってありました😊一願成就のお寺だそうです。行くまでの道沿いに沢山ののぼり旗と灯篭がありました。子供が大厄だったので厄払いの坂をかけ登り、拝みました🙏五重の塔も大きく綺麗でなんだか心が晴れました💓
家族と友達と行きました。大人200円、中学生以下幼児まで150円で中に入れます。広い敷地はとてもきれいに整備されていて、散策するだけでも気持ち良いところです。景色もよく、池には沢山の鯉が泳いでおり、えさやりもできます。(エサ有料100円かなりの量あります)子供達も楽しみました。長い階段も沢山あるので、ゆっくり時間をとって行った方がいいでしょう。竹の杖も無料貸し出ししてますが、ゆっくり行けば必要ありません。紅葉、桜、しゃくなげ、紫陽花など季節の花々も目を楽しませてくれます。毎年横綱が土俵入りに来る大きな土俵もあり、相撲好きにはたまらないでしょう。見所は沢山ありますし、撮影スポットにはスマホスタンドまで用意されていて、サービス満点です。時間は夕方5時まで。一度は行く価値ありの場所です。
名前 |
縁結びの鐘(蓮華院誕生寺奥之院) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0968-74-3533 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

入口から15分くらい歩いた先にある展望所。荒尾市〜有明海が一望できる。素焼きの皿を買って投げると厄除けになります。