小児科での手厚い対応、安心の医療!
独立行政法人 国立病院機構 埼玉病院の特徴
小児科での手厚い対応が評判で、安心して子どもを任せられます。
綺麗になった建物で、待合所の対応も非常にすばらしいです。
深夜や土日も救急対応があり、不安を感じずに利用できます。
こども腹痛で救急で入院することになりました。かなり軽症と思われたんでしょうね。はじめの顔合わせのときはたしかに笑顔だった小児科病棟のある看護師。ぽっちゃりしたかんじのひと?廊下でなんどか目があったけど、一度も笑顔や軽い会釈は、もちろんないし、ニコリともしない。きっと、軽症だから面倒だと思われたんでしょうね。そんな感じでした。ナースコール鳴らしても来なかったと子供が言ってた。恐ろしいですよね。面倒だと思わ。
小児科で2度入院しましたが、非常にお世話になりました。乳児で、救急車で受診。3人の先生どの方も真摯に診てくださり、応対も丁寧かつ臨機応変で非常にありがたかったです。看護師さんも、声がけを優しくしてくださり、とにかく安心しました。在院中もどの看護師さんもお医者さんも丁寧な対応をして頂きました。ありがとうございました。あとは、入院付き添いで泊まる時の補助ベッドがもう少し寝やすくなったら有難いです。
家族の入院付き添いで利用。その観点からの評価です。付き添いの人間の体調や過ごしやすさは一切考慮されません。これは小児科の入院施設はどこも同じような感じですが。付き添い中にあきらかに体調や崩して風邪気味の親がいても、見えてないものとして扱われています。これで外からコロナ持ってきてたらどうするんだろう…駐車場が、泊まり込みで付き添わなければいけない場合には高いです。基本的に3時間無料までで、それ以上は料金かかります。8時間以上使ったら500円引き、という対応もしてくれますが、最大料金を周囲のコインパーキングの最高値くらいに設定してもらえたら…(郊外だと無料になるところが多いのに。夜はほとんどバス無いですし)正面入口の守衛のお爺さんに『裏口は24時間大丈夫』と言われたので、夕方駐車場に近いそちらから入ろうとしたら、『表にまわれ』と怒られました。ドクターは感じの良い方が多かったです。(小児科だからか)
夜間の救急でお世話になりましたが、小児科の当直の先生の対応がとても手厚くてびっくりしました。説明も分かりやすいし、こちらが思っている以上にちゃんとしっかり診てくれるし。タイミング的に込み合ってなかったのかもしれませんが、こんな大きな病院でこんなに手厚いなんて感動😲他の口コミみてると、先生によるのかも😅と思いました。
1年の間に4回目の入院です。整形外科、循環器内科、心臓血管外科、血液膠原病内科、リハビリテーション科、救急外来科。その都度色々な科にかかりました。今回の入院は救急外来(熱外来)の先生がとても熱心に診察してくださり、早期発見の為命を救われました。自覚症状が無かったので見逃されていたら重症化して大変な事になってました。どの科の先生も優しく、病状、治療方針などしっかりと説明して頂き、こちらの質問にも納得出来る回答をしていただけました。外来の看護師さん始め病棟の看護師さんも優しく、気遣いが素晴らしい!特に病棟の看護師さん及び看護助手さんは忙がしいのに顔に出さず、常に落ち着いて、笑顔で患者に向き合ってくれる時には退屈してる患者の世間話にもつきあい、コミュニケーションをとってくれる優しさには個性はありますが、人の心に寄り添ってくれる姿勢は変わらないです。申し送りがしっかりしている素晴らしいチームワーク!もう、褒め言葉しか見つからない素敵な方ばかりでした4回目の入院は始めて一般食でした。制限のある食事はそれなりでしたが、今回の食事は制限無し!メニューも豊富、週1スペシャルメニューも選べます。(別料金¥450~500位)味付けも濃からず薄からず。カロリーも計算済みなので完食しても体重増加はなし!食事しか楽しみの無い入院生活でワクワク出来る時間でした患者にとって治療は勿論第一ですが、何より心穏やかに入院生活を送れることも大事だと思います。皆様のお陰で楽しい入院でした。感謝してもしきれない!ホントに御世話になりました。そしてありがとうございました。
今回、コロナで入院してすごくお世話になりました‼️とても親切で心強いです‼️先生もすごく親切です💖看護師さんもすごく親切です‼️本当今回すごく感謝します🙇♀️⤵️ありがとうございました😍
PCR検査ができる病院っす!検査当日は自分の車の中で全てが完了する流れっす検査は規定の量の唾液を容器にいれるだけなのですが当日は水分をとってはいけないのでこれがキツイ!ツバぜんぜんでねーっす!てかぁ担当の看護婦さん達は対応がよくめっちゃストレスフリーでした埼玉病院めっちゃオススメっす!費用は2000円っす。
持病があり定期的に循環器に通ってます。看護師さんは優しいですがドクターが…毎回変わらない症状だとしても、もう少し親身になって現在の病状説明が欲しいですそれから会計ですが、忙しいのは分かりますが、笑顔がない方がいます。『お大事に』の一言で気持ちよく帰れると思うので、ブスっとした顔でお釣りだけ渡すのでは無く、見送ってる気持ちで笑顔を下さい。
医師は全て懇切丁寧優しくじっくりと話しをとことん聞いてくれ不安感を払拭してくれます。研修医師の先生も信頼感があり、看護士さんも明るく愛嬌もありつつ親切で悩みも察してくれて、忙しいなか頻繁に親身になってくれます。国立病院だけどアットホームな心優しい温かさが医師看護士全ての人にあり安心できる病院です。病棟も外来も清潔です。入院の食事も美味しいです。工夫もあり優しさもあり目でも楽しませる食事です。病院内にはファミリーマート、ドトールコーヒーもあるので入院外来患者や、付き添いお見舞いの人にも一息できるカフェ、レストランもあるので便利です。お見舞い付き添いの方は、近所にスシローやバーミヤンがあります。アクセスは和光市内にあるが、都内から来訪する際は、成増駅を利用したほうが早い。タクシーで10分程度。バスも成増駅からのほうが本数が頻発して多い。車で行く際は、駐車場が環八 笹目通りに面しているので入りやすく、駐車場の出入口が裏から1ヶ所と正面から2ヶ所あるので出入りしやすく、立体駐車場も平地の駐車場もあり台数多く利用できる。停められないという心配はない。外来患者は駐車場代金3時間無料。お見舞い付き添いの方は1時間無料だったと思います。
名前 |
独立行政法人 国立病院機構 埼玉病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-462-1101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

小児のアレルギーとアレルギーと別の件で何回か入院でお世話になりました。入院時看護師さんは人手が足りないんだな…仕方なし…という印象でしたが、小児科先生はこんなに腰が低くていいの?!というくらい丁寧で説明も私に合わせたレベルでして下さり優しかったです。あと入院時に行くように言われる事務局みたいなところのベテランと思われる方が毎回わかりやすく頼もしいです。アレルギーの先生も親身になって下さり、幼い患者兄弟にも一声かけて下さる優しい先生でした。