岡本南公園近く、優雅な喫茶時間。
珈琲館の特徴
昔ながらの雰囲気が漂う、レトロな喫茶店で落ち着ける空間です。
自家製チーズケーキや香り高いコーヒーが楽しめる魅力的なカフェです。
上品なマダムが一人で切り盛りする、心温まる接客が特徴です。
お店の雰囲気と店主さん?がとっても素敵です。手作りのチーズケーキも美味しかったです!通いたいお店です✨
昔ながらの雰囲気を大切にされる純喫茶です。今の時代こういうレトロな雰囲気のお店が嬉しいです。笑顔が素敵なマダムがお店を回されています。バラのジャムがたっぷり入った「ばらの紅茶」がとても美味しいです。これを飲むためだけに通いたくなります。
ゆったりとした上品な時間が流れるカフェではなく喫茶店。ローズティーとチーズケーキをいただく。この道46年のマダム(マダムです、おばさんでもお母さんでもなく自然にマダムと呼びかけてしまう方です)とお話させていただいたんですが、その上品な見かけにも関わらず雨の日も、鎖骨骨折した日も店を開けたという根性の持ち主。だからこそ長年続けてこられたのでしょうね。マイセンの器に盛られたチーズケーキは甘さ控えめで、はじめの一口はちょっと物足りない感じがしたものの上にかかっている、これもチーズだと思うのですが、それと一緒に食べると途端に一体感がでて大変おいしくいただくことができた。次はチョコケーキとココアを飲んでみたい。
とても落ち着いた雰囲気で、上品なマダムが迎えてくれます。カレーもケーキも美味しかったです!振り子時計があり、これがまた音が良い。ジブリの世界に入り込んだような時間でした。
久し振りにこんなに素敵なお店に巡り会い、とても幸せです。まずは内観、沢山のコーヒーカップとレンガ調の壁に囲まれ、少し暗めの丁度いい光に包まれております。メニュー表一つをとっても平仮名でコーヒーの種類が記されていたりと、レトロな雰囲気を醸し出します。その中で今回頂いたのは、ばらのお紅茶とレモンチーズケーキ。マダムのオススメを伺うと、少しお困りになりながらも親身にお答えくださりました。そして何よりこのマダム、なんと素敵な方でしょうか。一挙手一投足、言動の隅々までが洗練されていて、思わず目を見張ってしまいました。こんな貴婦人が現代に存在するのかと驚きを隠せません。さらにお出しいただいたお紅茶とケーキも絶品ときます。お紅茶はティースプーンで混ぜると、ふわりとばらの香りを漂わせ、温度によりその風味の変化を楽しめます。ばらの花びらも上品な甘さで、昔よく食べていたばらのジャムの香りを思い出しました。(ちなみにこのジャムは店内で販売されております)レモンチーズケーキはしっとりとしたスポンジの上に程よい酸味の効いたレモンクリームチーズがのったもので、こちらも大変美味でした。長くなりましたが、「cafe」というより「喫茶」という言葉が似合うような、そんなレトロでノスタルジーを纏う空間で素敵なお紅茶やコーヒーを楽しめる、非常におすすめのお店です。今後も通いたいと思います。
岡本南公園で桜を見た後に立ち寄りました!マダムがやってる雰囲気があるお洒落喫茶です。チーズケーキは少しレモンを感じる、フワフワ&さっぱりで美味しいです。コーヒーカップや器をお洒落で素敵✨机の木の厚みが半端ない!癒やされるお店。
●自家製チーズケーキ(400円)●店主のこだわりブレンド珈琲(500円)神戸岡本の天井川沿いにある老舗喫茶店品の良いマダムが1人で営む昔ながらのレトロなお店です😊有名なのは自家製ココアとチーズケーキ私はチーズケーキとマダムのオリジナルブレンド珈琲をいただきました。食品添加物を一切使用しない丁寧に作られたケーキ🍰口当たりが滑らかでレモンの香りが広がります🍋ボトムはスポンジになっているので全体的にフワフワです。ドイツの名釜マイセンのカップu0026ソーサーがまた素敵☕️
マダムが一人で切り盛りされています。カウンター上方には、数々のコーヒーカップが陳列されています。壁の掛時計も拘りを感じます。レモンの香りがするレアチーズケーキは自信作とのこと。他の客が注文されたカレーの臭いが印象的でした。
入った時から店主の方がとても良い方で癒されました。チーズケーキと珈琲を頂きましたが、レモンが絶妙で初めて食べるチーズケーキでした。とても美味しかったです。コーヒーも美味でした。また行きたいと思えます。
名前 |
珈琲館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-441-0690 |
住所 |
〒658-0072 兵庫県神戸市東灘区岡本1丁目10−16 1階 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

辛くないカレーで食べやすく美味しかったです。お店の雰囲気も良く、ゆっくり過ごせました。