スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
旧布賀代官所跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
旗本水谷氏の陣屋跡で江戸時代末期嘉永元年(1848)に山上の郷組地区より現在地に移転されたそうです現在でも代官だった鶴見氏子孫の方が居住されています陣屋門、石垣、井戸等の遺構が残っており神明社が鎮座しています北の成羽川と東の黒鳥川を天然の堀として二段の石垣で周囲を囲み南側には巨大な陣屋門がある造りです説明板等はありません周辺は趣ある家屋や倉等が建ち並び高瀬舟の集積地や広島県東城へ続く宿場街道として賑わったであろう面影が残っています。