ハピピランドで段位道場を制覇!
ハピピランド 佐久店の特徴
太鼓の達人のホーム台として人気のあるゲームセンターです♪
UFOキャッチャーの種類が豊富で、クレゲ好きにぴったりな環境です!
フィギュアがたくさん揃っており、ゲットする楽しさが満載です^^
クレーンゲームの感想です。橋渡し設定が多い印象、橋幅は、広くもなく狭くもない絶妙なバランス。アームパワーは、かなり強めでした。なので、強パワー故の事故が多々あります。しかし、的確に狙い通りにできる人なら簡単に取れる、極端な設定だなっと感じました。また、年配の男性の店員さんの対応が良く、アシストはしてくれませんが、狙うべき場所のアドバイスを頻繁にしてくれました。P.S.前述の通り、アームパワーがかなり強いのでアームで景品を押した時に箱が痛む可能性があり注意が必要です。
昨年から太鼓の達人のホーム台としてお世話になってます♪段位道場でおかげさまでハピピランドでしか合格出来なくなりました(笑)ですが、UFOキャッチャーが増え、太鼓の達人への圧迫感を感じるようになり環境的にも大変やりにくく思います。2階に音ゲー(今人気の太鼓の達人を2台位にするのとmaimaiやチュウニズムなど)を増やし、メダルゲームを集結させたらお客様も増えるだろうと思いますし、せっかくの太鼓の達人でのホーム台も圧迫感も感じなくなるだろうし、また2階が復活してくだされば大変嬉しいです!!
確率機の設定金額を本当に見直した方がいいと思います。取らせる気がないような金額に設定してるのはさすがに...と思います。
橋渡しが沢山あってクレゲ好きには楽しいお店♪フィギュアがいっぱいあるのでゲットするならここかな^^
隠れ家的で快適に感じる反面、シブいUFOキャッチャーに寂れたメダルゲーム。特に2Fのスロットゲームはゲーセンなのに設定を下げている模様。ただでさえ当たったら出てくるメダルで遊べる機械少ないんだからスロットくらい高設定にして遊ばせたらどうですかね。前法人の時は良かったなあ。
パロ佐久(~2019年3月31日)→キラキラAsobox佐久(2019年5月24日~2020年3月26日)→ハピピランド佐久(2020年9月1日~)経営母体は全て別です。
2020年8月に開店。
名前 |
ハピピランド 佐久店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-7143-5458 |
住所 |
|
HP |
https://www.hapipiland.com/kidspark/archives/shoplist/hapipi-land%E4%BD%90%E4%B9%85%E5%BA%97 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

フィギュア系の橋渡しは、しっかりパワーが入っています。橋幅は狭め。獲り方の基本を知っていれば、まあ獲得が可能な難易度です。小さな筐体の設定金額はかなり高い。一昔前の人気景品がまだ残ってる時点でお察し。お菓子の筐体は、完全落下で獲得という割には箱がデカくて取り出し口や橋に引っかかりやすく、設定ミスか?と疑うものがチラホラと…。三本爪の確率機は設定金額が高いです。なので、人気プライズも残っています。プライズの獲得し易さは、大手ゲーセンのアピナやGIGO以上、倉庫系未満といった感じです。