大牟田の古民家で絶品うなぎ。
増田うなぎの特徴
大牟田市の古民家をリフォームしたお店で、雰囲気が良いです。
ふわふわのせいろ蒸しや肉厚の蒲焼きが楽しめる、美味しいお店です。
ボリュームたっぷりのうなじゅうで、満足感を得られるランチメニューが魅力です。
夏のスタミナ回復には鰻が良いと思います。久しぶりの来店です、スタッフ皆さん接客良かったです。
鰻好きなのでいろんな所で食べますがこちらは肝吸いから突き出し(うなぎの背びれ)から何から何まで美味しかったです。甘めのタレがしっかり染み込んだご飯と柔らかい鰻がなんとも絶品な上せいろ蒸。また必ず来ますと素敵なご主人に御礼を言いました。連れは余りの美味しさに白ご飯と鰻の尻尾(甘く炊いたもの)を別に注文しそれも完食(笑)したくらいです。本当に美味しい鰻屋さんを見付けて良かったねと話しながら帰りました!!
2025年5月28日(水)11時今回は母とそしてお店には久しぶりに来店2人とも上せいろを注文上せいろうなぎは柔らかくとても美味しいご飯も味が染みて美味しいご飯も主役と言うだけあります小鉢のヒレやキャベツの漬物茶碗蒸しそして肝吸いも美味しかったです。
特上せいろ蒸しひつまぶしセット。神戸でも三ノ宮の青葉の鰻良く食べるけど、せいろ蒸しってメニューは初めて。肝吸い美味しい。せいろ蒸しはご飯の量が多くて茶碗蒸しは残した。量が多いから最後迄食べるのに鰻がせいろの熱で乾いてしまうので鰻のタレとか卓上にあるとありがたいかな…。卓上にあった高知の緑色の山椒かけたら香りが良くて良かった。一味?は鰻屋で何に使うんやろ。
平日13時は並んではなかったですが、お客さんは結構いらっしゃいましたので、予約がお薦めです!どうしても数種類食べたくて、2人で◎上蒸籠蒸しのひつまぶしセット◎素焼きハーフ◎蒲焼きのハーフ◎ごはんセットを注文しましたにo(^∇^)oご飯は300gとボリュームがありますが、お店のご好意で、持ち帰りの折りを頼めるようです。完食したので活用はしておりませんが、うなぎもお米も美味しくて幸せでした♪( ´▽`)
大牟田の老舗うなぎ屋さん。昔からの古民家店舗が改装されお洒落なお店となっています。国産鰻と地元のお米の美味しい蒸籠蒸しが食べられます。鰻のタレが良くしみたご飯が美味しい。
大牟田でうなぎ食べたい!ってなったらここです。ちなみに国内で災害等発生した場合有志を募り自腹でトラック用意して駆けつけたりされてる。また店舗内外装は息子さんが企画設計し店内に設置されている一枚物の大机など見処も満載であり味はもちろんのこと目の保養にもなる。
とても美味しかったです。店も綺麗、お店の方も親切、味も最高。大牟田で鰻を食べる方がいらっしゃったら絶対に増田をおすすめしてます。
ランチでせいろむしひつまぶしセット。自分の好みはお茶漬けで。いつも美味しく頂いてます。古民家な雰囲気もgood。
名前 |
増田うなぎ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0944-53-5619 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お盆にうなぎを食べたくて行ったら、予約のお客さんしか入れませんでした、持ち帰りのみ当日でも大丈夫だったので持ち帰りにしました。大牟田は柳川に近いのでやはりせいろ蒸しがお勧めみたいでせいろ蒸しの上を注文、15分ほどで出来たので持ち帰って食べました。ご飯は鰻のタレが混ぜてあってこれだけでも良い感じです、うなぎもフワフワで美味しかったです。