遊びながら味わう!
かねふく めんたいパークびわ湖の特徴
明太子を楽しめる、魅力的な飲食コーナーが長蛇の列です。
小さな子ども向けのボルダリングなど、遊び場所が豊富です。
駐車料金が無料で、家族連れには嬉しいサービスが豊富です。
広い子供の遊び場スペースが併設された明太子のテーマパーク。遊び場には室外にドーム、室内に滑り台や木製の遊び道具があり、子供たちは大喜び。2回の展望台からは琵琶湖の景色が一望でき、店内で購入したものをイートインできます。明太子おにぎり、たらこおにぎり、たらこパスタを食べました。明太子おにぎりは明太子山盛りで美味しかったです。子供用に購入した、たらこパスタやたらこおにぎりも美味しく、子供たちもたらこに興味を持ってくれて良かったです!
シンプルに明太子美味しい!そして今明太子のテーマパークなので子供と行っても楽しめるし工夫がたくさん。行った日は雨でしたが晴れの日に2階のテラスに行くと琵琶湖が一望できて絶対良さそう!
初めての利用です。日曜日の10時半に到着しましたが、かなりの人が居てました。到着したときに丁度明太子フランスパン、数に限定があるのが焼き上がったので購入して食べました。1つ620円で少し高めてすが、大きいので二人で分けて食べて見るぐらいで丁度いいです。口が痛くなりますし、時間が経過するとかなり固くなります。フードコートもありますので、明太子スパゲッティー、明太子どんぶり、お握り等販売しています。明太子丼はかなりの明太子が入っています。勿論、フランスパンの中にも沢山入ってます。子供の遊ぶ場所もありますので小さい子供は楽しめると思います。明太子の試食は無料でできますよ。入り口のUFOキャッチャーのお菓子は非常にとりやすいので大人気です。しかし、そのお菓子の中の丸型を狙うと全然取れませんでした(笑)
京都駅からカーシェアを借りて約1時間。琵琶湖大橋経由でも良いですし、琵琶湖東岸を車でのんびりと北上するのも、気持ち良かったです。全国に6つくらいあるめんたいパークですが、ここの特長は、子どもの遊び場が広くとられていることかと。室内・屋外ともに、伊豆や大洗(茨城)に比べても大変広く、子どもたちものびのびと遊んでいました。大人も明太子グルメを楽しんだり、出来立て明太子を購入したりと楽しめました。平日でもそれなりに訪問客がいたので、週末ともなればけっこう混むんだろうなと思います。
とにかく出来たて明太子がうまい。ジャンボおにぎり430円は納得のクオリティです。前を通ったら絶対寄ってしまうくらい記憶に残る明太子。子供の遊び場や写真スポットもあり、駐車場も広く大賑わいでした!
平日でしてたので空いていました。丁度お昼に着いてので入場料は要らないので、食事だけをする事も出来そうです。おにぎりが大きくて1個で十分です。ふんわり握ってあって明太子も辛すぎず、とても美味しかった〜琵琶湖を眺めながら食べられて、ゆっくり出来ます。子供が遊べる場所もあるので、親子連れでも楽しめます。
めんたいパークは明太子の老舗「かねふく」が運営する明太子専門テーマパークです。明太子に関する様々な知識が学べ、製造工程が見られる工場見学、できたて明太子をはじめ色々な明太子商品を購入できる直売店、明太子を使った軽食が楽しめるフードコーナーなどを備えています。無料で遊べるキッズパークや琵琶湖を望むテラスもあり、休日には家族連れやカップルでたいへん賑わっています。営業時間は9:00~18:00※フードコートは17:30までの営業工場稼働時間は9:00~17:30
めんたいパークの中にあるイートインコーナーに伺いました。休日昼くらいに寄ったのですが、30人くらいの行列です。15分程並んで以下を購入。明太ぶたまん 400円明太子おにぎり 430円明太子おにぎりは2つ購入したのですが、明太子の入っている量が結構違いました。ご飯は美味しかったけど、もうちょい明太子多めだと嬉しいな。明太ぶたまんはちょっとべたっとしているのが気になりました。量は多かったのでお腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした!
二階建てでかなり広めの明太子販売所ですお土産に、自分へのご褒美に、近くに住んでるならちょっとお昼を食べになどにピッタリ!試食の出来たて明太は全然生臭くなくて、ピリッと辛味が効いてて超絶美味!食事処は明太をふんだんに使ったメニューが目白押し!私は写真の焼きサバ明太おにぎりを食べましたが、どこから齧っても明太が出てくるくらいたっぷり具だくさんでした!また、飲み物はカップのお茶(煎茶と麦茶)があるのでお財布にも優しいです!そして1階からは勿論2階から眺める琵琶湖の風景が絶景!是非晴れた日にお友達や家族を連れてお買い物、ランチに来てみて下さい!入口入ってすぐ左にあるクレーンゲームは、アームがとんでもなく強いサービスが施されており、雑に取っても記念品が貰えるカプセルやお菓子2個取りが出来ちゃうので、子供連れやちょっとお菓子が食べたい時になんかもいいですね遠方から噂を聞いて来てみて良かったです!また何度でも来たいと思える素晴らしい施設でした!素敵な時間をありがとうございました!
名前 |
かねふく めんたいパークびわ湖 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-589-8105 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

5歳の息子を連れて訪問。兵庫・めんたいパーク三田より子供が遊べるキッズパークが広く、体を動かして遊ぶならこちらの方がオススメです(三田はタッチパネルゲーム等が充実していました)。息子も大好きなたらこパスタを食べることが出来て、満足そうにしてました。※明太フランスパンは人気なのか昼には売り切れていたので、食べるなら早めに購入した方が良いです。