アットホームな教習所で楽しい運転体験。
柳川自動車学校の特徴
アットホームな雰囲気で、気さくな運転手と楽しい教習所生活が体験できる環境です。
授業がわかりやすく、質問への対応が迅速で丁寧な点が印象的です。
講習に行きました。皆さん親切に指導していただいて楽しく2時間あっという間講習終わりました。
授業わかりやすく、先生は優しい分からない事は聞けばその場で全部教えてくれます。口コミに関してですが怒られた等書かれてますが免許とって事故ってやらかしたってなるより今のうち怒られて学ぶ方が良いのではないでしょうか?楽しい時間ありがとうございます。
とっても楽しい教習所生活がおくれました!技能教習では、先生は何人も担当しているのに、運転のクセや、前回の会話の続きを覚えていてくださってて楽しく進められました。路上教習中、私が躊躇しているとクラクションを鳴らされたこともありましたが、『無理して行かなくていいんだよー』と安心させてくれる先生でした。事務の方も優しい方ばかりでした。外国の方にも教習所の皆さんで支えていらっしゃってて、この教習所で学べてよかったなと本当に思いましたっ。
●設備について効果測定などで使うパソコンが古いのか、マウスをクリックしても反応しないことがありました。また、パソコンで練習問題を解いている時、同じ問題が続けて出てきたり、解説で昔のテキストのページ数を指定されたりと、問題自体が古いのか、戸惑う場面が数回ありました。●送迎について口コミを書いている方々がおっしゃっている送迎担当者に送迎していただいた事がありますが、私は不快に感じたことはありませんでした。むしろ運転が苦手な事を吐露した際、ご自身の失敗談を織り交ぜながら励ましてくださり良い印象でした。(この辺は相性の問題もあり、受け取り方は人それぞれですし難しいですね(>_
仕事の関係で、現在ここでAT自動車の技能教習を受けてる者です。率直に言うと、ゴミです。話にならん位酷すぎる。まずインストラクターについてですが、ぶっちゃけ他の方が書かれた内容とそう変わりません。初めての頃は出来ないのは当たり前。なのに何故責める様な言い方をするのか。意味が分からない。上手く出来なかったら舌打ち。「え?何で出来ないの?」みたいな言い回し方。本当に胸糞悪い。逆に完璧に出来るのがおかしいだろ。じゃあお前は最初から何一つミス無く超スムーズに出来たのか?そんな人間いないでしょ。1回ミスしただけで「これをこうすりゃいいのに何でやんないのぉ?!」みたいな事を言い出すマジキチなおっさんもいるし。その人は、運転してる時に無理な要求を押し付けて、出来ないと大声で怒鳴り散らしながら文句を言ってきます。急かすに急かされた結果、本来出来て当たり前のとこでもミスする位に気持ちも注意力も滅茶滅茶に。挙句の果てには教習終わりに「何でもっと注意力を持って運転出来ないの?集中力無さすぎ」との一言。いやいや、お前が急かすからだろうが。よくこんな人指導員として雇おうと思えますよね。まぁ、他の所で雇って貰えなかった時代遅れな人材を仕方無く指導員として雇ってるんでしょうが。何て言うか人として学習不足なインストラクターが多すぎます。百歩譲って事故を起こさない為に厳しくしようとするのは勿論分かるけど、厳しい指導と人を馬鹿にした指導は別。勘違いも甚だしい。こんな学習不足でアホな人材雇うとか品性疑います。人に運転教えるより、上から目線で馬鹿にする様なやり方でしか教えられない脳みそどうにかしろや。入学してまだ間も無いけど、正直転校を考えてます。転校代かかったり返金されなかったりするかもしれないけど、こんなアホみたいな大人の下でイラつき噛み殺しながら運転するよりはマシ。謝る必要の無い受付の人が頭下げて、一番謝るべきインストラクターが好き勝手やってるって感じの学校です。☆1つの価値もありません。むしろ☆0どころかマイナスです。今行こうと思ってるそこのアナタ。絶対オススメしません。近くに住んでたり高校が近かったり...選ぶ理由は色々あると思いますが、それなら少し時間をかけて遠い別の自動車学校に言った方が良いですよ。さもなくばイライラとおかしな圧力で精神的にパンクします。後悔する前に「柳川自動車学校に行こう」なんて気持ちに直ちにブレーキかけて下さい。あまりにも胸糞悪いのでインストラクターの名前出してやりたいけど、あえて名を伏せる事にします。こんな事言い出すとキリが無いのかもしれないけど言わせてもらいます、教える側だからって上から口調で何言っても良いと思うなよ。クソが。
柳川自動車学校ではお世話になりました。他のサイトで口コミ見ていて送迎のことが書いてあったので書かせてもらいますが送迎の方の中におでこにほくろのあるおじさんが嫌いでした。家どこだったかな?名前何だったかな?と何度も聞いて来られます。周りからも聞いていたのでこの方の事だと思います。分からないなら話しかけないで欲しいと周りの人も嫌っていました。常識のない方だと凄く不快でした。それが嫌だったので別の送迎の方にあの人には送迎されたくないと話したら、その方には謝られましたが、それ以降もその送迎の方が来ては不快でした。こうした送迎があるのは大変有り難いですが送迎にはあたりはずれがある印象です。
名前 |
柳川自動車学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0944-72-5371 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

全体的にアットホームな自動車学校です年配の男性訛りが強いためか発言内容も聞き取りにくく、注意する内容も具体的ではなく伝わりづらかったです相談したら変えてくださったので、不便はせずに卒業することができました運転手さんも優しく気さくな方で私は好きですが、苦手な方もいるかなという印象です。