国418沿いの滝、見つけた驚き!
五軒小屋の滝の特徴
国418沿いに位置し、見落とすことがない立地です。
平谷温泉へ向かう途中にひょっこり現れる素敵な滝です。
いきなりの出現に思わず驚かされるスポットです。
見逃しやすいので注意。
2022.11 国418沿いにありますので見落とすことはありません。20mほど東のカーブの箇所が道幅も広く見通しも良いので数台は寄せることができます。そこそこ交通量がある道で滝前の車道が狭いので観瀑の際は車に気を付けてください。ワイヤーはどうしても目に入ってしまいますが見事なひょんぐりで水が躍っていました。
いきなり道沿いに出てくるから、ビックリでした。水の跳ねる様にもビックリでした。キャニオニングみたいに滑り落ちてみたい(笑)
道の駅にある、平谷温泉に行く途中で見つけた滝です。7〜8mといった所でしょうか!?立派な滝です。五軒小屋という場所にある滝なので、この名が相当でしょう。岐阜県まで来ると、これくらいのレベルの滝が無数にあるので、県外の者としては、自然の宝庫で、うらやましいです。
名前 |
五軒小屋の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

「道の駅信州平谷」から岐阜県へ向かう途中にありました。国道沿いにあるので見落とすことはないだろうとの意見もありましたがそんなことはなく、滝があるのはわかりましたが車を寄せられるような場所ではないと判断してしまいました。改めて近くを通ると車が寄せられるようになってる場所があったので、車を寄せて周辺に気を付けながら撮影をおこないました。