驚きのボリューム、選べる幸せ!
まかない屋の特徴
セルフチョイスで選べるお惣菜が豊富で楽しいです。
ボリューム満点のカレーライスは野菜がゴロゴロして美味。
800円でお腹いっぱいになるお得感が嬉しいお店です。
阿南町の隠れた食堂ですが とみくさ食堂 まかない屋 手作りパン工房にこにこぱん とみくさ直売所JA阿南 富草サフォーク(羊肉)のお店がある、あなん食彩館。駐車場は約35台停められ駐車場からトイレも使用出来 JAのATM、EV充電設備1台あります。昼食により、とみくさ食堂へ、食券機は無く、トレーを持ち陳列棚にある好きな食材を選んで、おご飯と味噌汁を注文。現金の支払いでテーブル席へ30席ぐらいあります。地元の食材を使用しており観光客はいなく地元の人だけでしたが、鶏の唐揚がとても美味しく 11~14時までの営業(月休み)なので早めに入店しないと食材が少なく選ぶ事が出来ません。
自分でおかずを選んで食べるセルフタイプのお店。おかずはご飯がすすむ味付けで恐らくほとんど手作りしている。挽肉と茄子の甘辛炒めがかなり美味しかった。ご飯は一杯おかわり無料で、大食いの人でもお腹いっぱいになるかと思います。カレーが食べれるよが水、木曜日限定の為、次回はカレーを食べてみたいです。
バイクでの中央構造線ソロツーリングの途中、路肩に看板が有り昼食に寄らせていただきました。通常メニューの他、トレーに好みのおかずを取りレジで会計出来ます。私は塩サバ300円、酢の物150円、ご飯150円、味噌汁150円で計750円でした。ご飯はお代わり出来ますよ、声掛けしてくださいましたが、最初の盛りでも結構あったのでお代わり無しでした(笑)お米は地元の阿南米100%使用で、とても美味しかったです。周辺に食堂も少ないのでココはお勧めかも。
まいどおおきに系のセルフチョイスのお店。品数は多くないですが味はよかったです。ご飯は一杯だけおかわりできておかわりのときはおじさんがご飯大盛りにしてくれました。ありがとうございました。
セルフサービスで食べたいものを取るような店だったが安くてウマい!ご飯おかわりも1杯無料なのでまた来たい!!
13:30過ぎの入店でしたのでオカズの選択肢が😣 温かいと味食感も良かったかも?セルフスタイルは価格対応で良いかと👍米は旨い❗️
カレーライスは野菜ゴロゴロ。トレイに好きな物をチョイスし最後に会計するセルフサービスタイプ。信州味噌汁はやさしいお味。14時30分までの営業。貸切とかして、営業してない日も有りますので電話してから行った方が良いですよ。
サイクリング中のお昼に寄りました。とんかつ定食のとんかつが肉厚ジューシーでとてもおいしかったです。猛暑の中のサイクリングでしたが冷たいお水もたくさん飲ませて頂き、ボトルにも詰めさせて頂いちゃいました。感謝です。
とにかく量の多さに驚くことは間違いなし!訪問したときは「金土日メニュー」の時で、生姜焼き定食を注文。連れはかつ丼を注文したんだけど、メニュー表の価格は普通だなぁ。と思っていたら量が半端なかった!!です。通常平日は、調理カウンターへ並べられたおかずを任意で取り、レジで会計してテーブルへ。というスタイルらしい。お子様メニューは「カレーに何かが乗っけてるスタイル」の物しかないけれど、そのカレールーも子供の為だけに別で手作り!!よくある大人のメニューの小さめサイズなどではない手の込みようにも感心しました。昼食時になると、R151を通過するドライバーさんや地元の方々で結構込み合う盛況ぶり。開店時間は11:00~なのですが、ゆっくりしたいなら昼食時間ちょっと前に行く事をお勧めします。
名前 |
まかない屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0260-31-0013 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

阿南町 富草食彩館 隣にある食堂です。価格の割に ボリュームもあり、美味しいです✨コンビニ以外 店舗の少ないエリアにあって オアシスの様な存在。隣の 食彩館でも 良く買い物します。