21世紀美術館前の懐かしい喫茶。
金沢20世紀カフェ 喫茶おあしすの特徴
小説家五木寛之さん縁の喫茶店で、ファンが訪れます。
美術館の中に位置し、訪れるだけで特別な雰囲気を楽しめます。
美味しいカプチーノが味わえる、贅沢なひとときを提供しています。
21世紀美術館に行く前にこちらのお店で一休み。金箔入り純コーヒーとホットケーキをいただきました。店内は広々としていて、BGMの音量は程よく、雰囲気がとても良い喫茶店でした。ご馳走様でした。
昔ながらの洋風喫茶。クラシックが流れる中、本を読んでる人が多めの落ち着いたお店。600円 山菜ピラフ(サラダ付き)ピラフうんまっ きのこがまるでこんにゃくかのようなぷりぷりで、お米への味付けは控えめ、レモンの香りがほのかにしてとにかくうんまい。あっさりなのに備え付けのソースを足したくない、絶妙な味付けで美味しい!飽きのこない味だから、そんなにがっつり食べられない人でもぺろっといけそう。サラダには梅ソースが絡ませてあって、濃くないのに美味しい。
小説家の五木寛之さんの縁の喫茶店らしく、小説がおいてあり、ファンの方が訪れていました。喫茶店としては昭和の喫茶店です。落ち着いてコーヒーが飲みたいなら良いですが、ファンがキャーキャー言っている場合があるので、良し悪し。ファンなら楽しいかと。
伝統的な昭和の喫茶店ですがトイレは令和です。ケネディ駐日大使が訪問なさったそうです。妙齢のご婦人の接客は見事です。ナポリタンではなくメニューの名前はイタリアンです。名古屋のイタリアンのように鉄板に乗ってきたりはしません。
雰囲気の良い、素敵な喫茶店です。子連れでしたが歓迎して頂きました。お皿やティーカップがとても素敵。穴場です。金沢らしく、金箔入りのコーヒーや紅茶もありました。写真は金箔入り紅茶です。
美術館の中にあるので、雰囲気最高です✨カプチーノも、美味しく戴きました。
21世紀美術館の目の前にあるとても地元のカフェ。(原文)very local cafe just in front of 21st museum.
良くも悪くも「金沢20世紀カフェ」の看板に偽り無し❗昔のピラフってこんなんだったよね。懐かしいショボさ。味も予想通りでした。おばちゃんたちに癒されます。
名前 |
金沢20世紀カフェ 喫茶おあしす |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-231-0869 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

夏に訪問。家族が炎天下で疲れたとのことで、近くでカフェを探すも21世紀博物館だと混みすぎていたのでこちらに。メニューは至って普通。コーヒーを飲みましたが、特筆することはなかった。きれいな感じはないので、おしゃれなところが良い方は絶対別のところが良いんじゃないかな。