賤ヶ岳の戦いを感じる場所。
標高659.7m。賤ヶ岳合戦で佐久間盛政の陣所だったそうな(◎-◎;)毛受兄弟のお墓からハイキングコースとして整備されてて登りやすかった。ゼエゼエ眺め良いトコ♪で数々の賤ヶ岳陣城が見える..ハズだけど場所がわからない..f(^^;遺構は堀跡は道にあるケド、堀\u0026土塁は笹に覆われてて見にくいトコが多い。(かなりシンドクテ歩き回るのがツライ..)途中に林谷山砦、橡谷山砦、別所山砦ほか多くの陣城跡があって賤ヶ岳合戦めぐりが楽しめる登山コースだったよん♪..後の筋肉痛が..(^_^;
| 名前 |
行市山砦跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
賤ヶ岳の戦いの時、佐久間盛政の陣城だった。