水揚げ新鮮魚、浜売り体験!
養老漁港の特徴
イカ釣りのエギングが楽しめるポイントが多いです。
漁業用の網が干されている、地元感たっぷりの場所です。
水揚げされたばかりの新鮮な魚が浜売りで手に入ります。
初めて行きましたが、周りは、イカ釣りのエギングばかりでした。ただ、周りでは釣れている方がいましたよ。釣り人の車は、大阪ナンバーや、神戸ナンバーもいて、京都市内からも来ていると思われる方々もいました。私は、今回は、イカ狙いではなかったですが、次はイカ狙いで、この漁港で、エギングに挑戦します!!
漁師さんが堤防入り口付近で漁業用の網を干してます。釣りをするなら一声かけられてから通ると良いでしょう。気さくな漁師さんだったので嬉しかったです。ここで初アオリイカが釣れました。
7/25(日)の浜売りに参加した。皆さん親切で助かった。7:30頃から浜売りにかけられる魚が水揚げされた。購入したのは2kgのハガツオ¥2800。旬でないからか脂乗りはよくなかったが、小売店ではなかなか買えるものではないので購入出来てよかった。トビウオ、スズキ、とても小さなマサバなどがたくさん揚がっていたように見える。
水揚げされたばかりの魚が色々と買える。魚の仕分けなども間近で見ることができます。
名前 |
養老漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

スミ跡たくさんあります。エギンガーしかいませんでした。トイレがないので女性やお腹が弱い人はおすすめしません。駐車場が10台分ほどありますが日曜日の深夜2時ごろに行って満員でした。