新鮮な竹崎蟹と焼き牡蠣で満腹!
牡蠣焼き 竹崎海産の特徴
活気ある店内で、アツアツの焼き牡蠣を楽しめます。
新鮮な竹崎カニや脱皮蟹の唐揚げが絶品です。
自分で焼ける魚介類が多く、バーベキュー感覚で楽しめます。
活気ある店内でアツアツの焼き牡蠣がいただけます。身体の芯からあったまるお店です。もちろん竹崎牡蠣はサイコーにプリップリで美味しいです。アヒージョも美味しかったです。
牡蠣2k(17、8個)、ホンビノス貝3つ、イカ一夜干し、牡蠣のアヒージョ、アヒージョ用バケット、飲み物で¥5000弱でした。牡蠣は大きいが中身は小さく微妙。イカはうまい。アヒージョの海老は殻付きなので剥いていて欲しいなと思いました。味は美味しい。お腹いっぱいにもならずこの値段なら行かないかな。近くの販売所で大きい牡蠣を買って家のグリルで焼いた方がいいと思います。
牡蠣🦪の中は見えないので仕方がないのですが、大きさは、小ぶりと殻いっぱいに大きいのは半々の割合でした。牡蠣1カゴに9個前後入ってます。全体的に小ぶりです。味は牡蠣臭さは全くなく食べやすいです。殻はちゃんと磨いてあり綺麗です。牡蠣以外は、ハマグリは大きく美味しかったです。今回、牡蠣ペペロンチーノを食べました。ニンニクと魚介の出汁でノンアルコールが進みました。ありがとございました。
牡蠣焼きがたくさんあってその一つ。牡蠣は広島のものでした。セットだといらないものもついてくるので単品がおすすめ。サザエが苦手なので…カニはカニ汁がおすすめ。ダシが濃厚。竹崎カニのボイルはけっこう食べにくい。炭火で、跳ねるのが怖いですがワイルドで美味しかったです。レモン¥100駐車場広くて奥まであります。
平日11時すぎごろの来店でおそらくランチ利用では一番乗りでした。そして端の景色がいいテラス席に案内されました。牡蠣が小ぶりなものもありましたがとてもおいしく頂きました。そしてオススメはかに飯!これはお土産に持って帰れたら嬉しいかな。蟹リゾットも気になったので機会があれば食べたいですね。飲み物は普通のペットボトルのお茶類であれば持ち込み可能でした。お酒類は店内で購入または注文するようです。お天気がいい昼間はとてもいいですね!お天気がいい日に訪問できて嬉しかったです☺️連れが持ち帰りで蟹を購入したのですが保冷剤はペットボトル氷でした笑。
新鮮な海鮮が刺身でも焼きでも茹ででも色んな楽しみ方ができる牡蠣小屋。11月は竹崎蟹が名物だそうで食べに行きました。お値段もそんなに高くない、自分で焼くスタイルなので匂いついても汚れてもいい服装で行くのがオススメです。
海産、蟹、貝類はなんでも新鮮で美味しいです。飲み物もソフトドリンクは160円くらい。野菜、肉、魚、デザートの焼きマシュマロまであります。テラス席は海が見えて最高。江岡バス停からすぐです。
最高です。蟹は卵が食べたい訳じゃなかったらオスの大きいのをオススメ。リゾット美味い。牡蠣最高。お酒の種類がもう少し有ればパーフェクト。肥前浜駅からタクシーで3000円くらいです。
海岸線沿いにたくさんの魚介類食べさせるお店があるなかで、ここのお店はピカ一です❗沢山の品種から選べて楽しい限りです❗牡蠣が美味しかったです❗塩見が少し強いかなと思いました‼️日本各地で牡蠣の味は違うものですね‼️わたり蟹が有名で是非とも食べておこうと思いました❗この地域では、わたり蟹が有名ですね❗焼いても良いですが、蒸しても美味しいようです❗回りを見ていると、お味噌汁の人も多かったです‼️カラフルな貝もあったので楽しそうです❗もちろん、サザエもたくさんあり良かったですよ🎵個人的には牡蠣が美味しかったです‼️パーキングもあり、利用しやすいです❗入口に魚介類がたくさん有るので見るだけでも楽しいし、炭で自分で焼くのでなお楽しみがありますよ✨バーベキューしてるみたいです🎵
名前 |
牡蠣焼き 竹崎海産 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0954-67-0603 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

日曜日、13:30頃到着。車も人もいっぱい!何時間も待たなきゃかなーと思いましたが10分程度で呼ばれました!スタッフさんの案内もスピーディ、対応も素早く素晴らしい👍牡蠣は思ったより小ぶりでしたが身はぷっくりで美味!!海産物大好きな子ども達も大満足です🙌