24時間楽しめる蕎麦酒場。
曲師町とちぎやの特徴
24時間営業の蕎麦屋で昼飲みが楽しめる場所です。
蕎麦店でありながら、独特のレバテキが楽しめる魅力があります。
ニラのおひたしやアサリの酒蒸しなど、一品料理も工夫されています。
かなり営業時間の長い居酒屋のようで、朝食に利用。メニュー名をちゃんと覚えてないけど、けんちんニラ蕎麦みたいな感じ。けんちん汁につけめんのイメージでニラがのせられた蕎麦がついてきた。味としてもそれ以上でもそれ以下でもない感じ。オーダーは今時のスマホでQR読んでそこから。まあ栃木っぽいもの食べれたからよし。ただ、宇都宮市民は朝六時でも酔っぱらって騒いでるんだなぁとちょっと引いた。
【メニュー表は写真にてご覧ください】手打ち蕎麦が気になり入店しました。旬の花芽わさび蕎麦を食べましたが、ツーン!と来る感じが堪りません数々の有名人がサインを残していました。ただ普通の店と比べると値段が高いのが難点。
雰囲気のよい大衆酒場…という感想です。お蕎麦屋さんがメインなのかな?
前から気になってた24時間営業の蕎麦屋さん。蕎麦、つまみ類は普通です。深夜のお勧めの居酒屋。
いつも蕎麦ですが、〆のカツカレーいただきました。和だしがきいてる蕎麦屋さんのカレー好きです。カツもサクサクでコスパ最高!
日曜日に蕎麦屋で昼飲み出来るところが近場になかったのでこちらに来ましたニラのおひたしが美味しかったですアサリの酒蒸しは一個一個がことごとく砂がジャリジャリしてました😱強引なミネラル補給!肝心のそばはブヨブヨですね…(New)朝まで飲んでからの〆飲みで何度も利用させて頂いております最近は蕎麦も喉越しが良く結構美味しいですニラ蕎麦頼んで文句言ってる人はなんなんだ?釣り物のタチウオが食べられるとは思っていませんでした私も東京湾でジギングで良く釣っていましたので解ります駿河湾で釣ったタチウオは味が薄かったので茨城沖のはどうかな?と思いましたがちゃんと味が濃く美味しかったですオペレーションがめんどくさいでしょうがしゃぶしゃぶ(一番旨い食べ方)があれば絶対食べたいと思います。
前から気になっていた店。今日は通りがかりで、入りました。土曜日の夜のせいか混雑していました。私はビールとニラ蕎麦。連れは唐揚げ定食。味は普通。可もなく不可もなくでしょうか?夜遅くに蕎麦を食べたい人にはおススメだと思います。
アーケードを歩いていると蕎麦屋さんなのにレバテキなるものが目に入ってきてしまい、そのまま入店。そもそも蕎麦屋飲みに目が無い上に蕎麦屋でレバーが食べられるなんて・・・最高です店内はかなり繁盛していて、蕎麦を食べにきている人よりもやはり飲みが多いようです。お目当てのレバテキは中がしっとりしていて、ごま油がしっかり効いていて美味しかったです。〆のニラ蕎麦までは辿り着きませんでしたが、次回は食べてみたいと思いました。
名前 |
曲師町とちぎや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-635-4155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

けして旨くはないが、呑みがメインの蕎麦屋さんなら仕方ないレベル。店員は仕方なしに接客してるレベルなので多くを望んではアウト。寛大な気持ちで楽しみたいお店です。