新丸子で味わう、こだわり珈琲とココットケーキ。
いがらし珈琲店の特徴
新丸子駅から徒歩5分の老舗喫茶店で、アットホームな雰囲気が魅力です。
ココットケーキとドリンクのセットは絶品で、ランチタイムにも大人気です。
昔ながらのスタイルを大切にした丁寧な料理と、ボリューム満点のパスタが楽しめます。
ランチ11〜15時。カレーかサンドイッチかスパゲッティ。カレーは売り切れとのことで、トマト味のスパゲッティにする。少し小盛り、大盛りも選べる。お客様にパスタの分量をよく聞く、、、そうか!ここは盛りが良いのだ。トマト味のスパゲッティはサラッとしたソース多め、トマトたっぷりにベーコン、ブロコリ、なす?サラダは『大根かぁ』をひっくり返す驚き。なんだこれ?ほとんど油分を感じさせない軽やかさ。グレープフルーツみたいですね。冬大根でさらにマシマシの旨さ?!1杯目はセットのブレンド。1杯毎に豆を挽いて丁寧なペーパードリップ。コペンハーゲンやドルトンの素敵なカップで出てくる喫茶店の珈琲です。苦味酸味ともに軽い飲み易さでした。2杯目は本日のオススメのグアテマラ🇬🇹を。やはりシングルオリジンは杯の豆量も多いのかコーヒーそのものの濃さが段違い。苦味の後ろの微かな酸味と花の余韻、ぜひ次回は単体飲み比べといきたい。ココットにはいってズラッと並ぶ、手作りケーキを楽しむお姉様方の多い昼下がりでした。ごちそうさま😋!
コーヒーが美味しかったです。今度はランチ利用してみたいです。
Vライバーの五十嵐亞零ちゃんのファンなのでシンパシーを感じて来店しました。どのメニューも美味しく、ウインナーコーヒーもホイップクリームを薔薇型にして下さり、とても楽しいランチを過ごせました。また伺いたいと思います。
新丸子駅の北側界隈では随一の老舗喫茶店。私の知る限り20年はここにある。カウンター席でマスターの技を見ながらひとりでコーヒー飲むのもよし。テーブル席でお二人でお話しするのもよし。老舗でいかにも喫茶店という雰囲気ですが、清潔で明るい店内は開放的でリラックスできる。モーニングはトースト、ランチはタラコスパがお勧めです。グレープフルーツのドレッシングを使ったサラダついてきますが、この一品がここの名物で、やみつきになる。
ココットケーキとドリンクのセットを頼みました。ちょうど先客はいなかったためか、ご丁寧にココットケーキを目の前に持ってきていただき選ばせてもらいました。ココットケーキがとても美味しく他の種類も気になったためまだ行きたいです。
新丸子の知る人ぞ知るお店。地元の人やママさんで賑わってます。料理の味もグッドでとくにフレンチトーストは絶品。一度は食べてみてください。コーヒーはどれも美味しいしとてもやみつきになります。また、個人的にはロイヤルミルクティーがここならではの味わいなので飲んでみてください。接客と長居は期待してはいけませんのでご注意ください。味☆4店内のゆったりさ☆5コーヒー☆5ロイヤルミルクティ☆5フレンチトースト☆5接客☆2愛想☆1通って覚えてもらえると☆2
後からググッたら、なかなか人気のお店だったみたい。全く知らず、気軽にコーヒー飲もうと入ったら、「予約は?」「予約してないんですか?」「カウンターしかありません」と店員さんにたたみかけられ…それでも「はいカウンターでいいです」と言って座ろうとしてたんですが、トドメに、奥から店主らしき人が出てこられ、「1時間で!」と指まで立てられ、ややキツめに言われたので、なんだかもういいやーって出てきました。コーヒーやフードは美味しいが愛想はないです、というタイプのお店のようですね。そういう認識を持って行くべきお店のようです。私は気を使ってまで喫茶店に行きたい年齢ではなくなってしまったようです。そこそこでいいので、ゆったり寛げるお店に行きたいと思います。
新丸子に用事があると、ランチに寄らせていただきます。落ち着いた街の喫茶店。デザートを食べたことないが、カウンター目の前で自家製デザートを作っている様子を見ると食べたくなります。コーヒーも食事も美味しいです(^_^)
ランチの時間帯に訪問。オープンすぐにいったら、まだ先は空いてはいたが、予約の札がちらほら。一人で行ったので、カウンターで特に問題はなかったが、複数人で行くときには予約をした方が安心かもしれない。寡黙で少し怖そうな印象のマスターが案内してくれたが、優しかった。ランチセットは、メインにサラダとドリンク付き。サラダは大きなトマトに大根とグレープフルーツ。パスタはいくつか味があり、塩味を選択。普通でも多いと情報を得ていたが、量を増すことに。「少し大盛り」「大盛り」を選択可能。少し大盛りを選択したが、やはり出てきてびっくり。とても多かった。ただ、少し大盛りであれば頑張れば食べられる感じではあり、頑張って完食。次回は普通盛りにしようと思う。【スパゲティ:塩味】ペペロンチーノではなく、塩味。シンプルで優しい味。卓上には、チーズとフライドガーリックが持ってこられるため、自分好みに味をカスタマイズしても良いだろう。自分のオススメは、最初はそのままで、中盤からフライドガーリックを1スプーン、チーズをしっかりかけると、よりベスト。
名前 |
いがらし珈琲店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-711-6653 |
住所 |
〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町1丁目533−1 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

来たかった喫茶店の1つです。ランチ日曜日1600円前の日に予約していました。サラダ、パスタ、コーヒー、ケーキ付きで大満足です。満席でした。