胡桃地区の新たな魅力!
通るの2回目。前回通った時はかなり霧が濃くて怖かったので、気になったけどスルーした。よく分からないけど湧水らしい。過去の氷見市長の碑文がある。どうやら地滑りが起きて甚大な被害があったことの記録なようだ。トイレと駐車場もあるので農作業の休憩とかに使われてるかも。ここからほんの少し石川方面に行くと富山湾が一望できる絶景ポイントがある。棚田も美しい。県道18号の方が走りやすいし、こちらはあまり走ってないと思われるが(18号も少ないけど)中能登に行く道の一つ。県境付近に絶景ポイントがあるのでお見逃しなく。湧水は飲めるものかはわからないけど、飲む気は起きないビジュアルでしたw
名前 |
水源 湧水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

胡桃地区が地滑りしたあとに整備されたもの。味はまぁまぁかな😆