嬉野の新茶、試飲で出会う美味しさ。
岸川製茶園の特徴
美味しいお茶の試飲が楽しめるお店です。
お茶のパッケージはかわいくて魅力的です。
お客様を大切にする接客態度が自慢です。
お茶交流館チャシルのすぐ近く一番お手軽などんどんどん茶を試飲させていただき十分美味しいので書いましたお高いのを試飲させて売りつける商売多いのに真面目な印象を受けました。
新茶の香りが店内に漂っていました。お店を出る際、わざわざ手を休めて道案内に出てきてくださいました。お心遣いがとても嬉しかったです。
嬉野に行ったら新茶の時はもちろんここでお茶を購入しています。お店自体は小さなお茶問屋さんですが、どんどん茶を始め、私は粉茶を毎年購入しています。いつまでも新茶の香りが続き、お土産にもリーズナブルな価格で購入出来ます。駐車場がちょっと狭いですが、今からの新茶ぜひオススメです。
美味しいお茶の試飲ができます。奥さまが感じいい人でお茶はお取り寄せしています。
お茶のパッケージがかわいい。
お茶が 美味しい 接客態度も良い お客様を 大切にしている
名前 |
岸川製茶園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0954-43-1379 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

長年美味しいお茶を探してようやく辿り着いた感じでした✨以前は静岡の掛川茶を購入してましたが卸屋さんから直接でしたがお店が無くなりお茶を探す旅になりましたが3〜4年前に頂いたお茶が安いお茶でしたが美味しかったので直接嬉野迄行き今でも、3ヶ月に一度程度で200グラムのお茶を10〜15本程購入ほうじ茶も間に購入して飲んでますどちらもとても美味しいです。