美肌の湯、嬉野温泉体験!
うれしの源泉 百年の湯の特徴
自家源泉の百年の湯は、美肌の湯として多くの人に親しまれています。
家族風呂琥珀の湯では、ゆったりとした時間を楽しむことができます。
温泉湯豆腐定食やカツとじなど、食事処のメニューが美味しいと評判です。
※2018年2月の体験記ですじゃらん遊び体験予約にて、クーポンを利用してお得に個室休憩付きのプランを予約することができました。少し早めに到着してしまいましたが、部屋の準備はできているとのことで快く迎え入れて下さいました。お腹が空いていたので、部屋に荷物を置いて早速お食事処で温泉湯豆腐定食をいただきました。とても美味しかったです。ただ欲をいうともう少し内容にボリュームが欲しかったかな。幼児も連れていったのですがお座敷もありましたので安心でした。食後には大雪の中わざわざ来てくれたということでアイスクリームをサービスでいただきました。そして部屋で一息してから温泉へ。質はさすがでした。温度も自分にはちょうどよく、とても気持ち良かったです。また、日帰り温泉施設にしては珍しくシャンプー、リンス、ボディソープが全て馬油でした。入浴後は部屋でテレビを見ながらゆっくり過ごせました。おかげさまでとてもいい日帰り温泉旅行になりました。ありがとうございました。
かなりいい感じです。とろみのある湯で銭湯感覚の価格です。家族風呂なども完備してるので家族やカップルなどにオススメです。
久しぶりに行ってきました、平日朝9時から開いてるのでお客さんは多くなかったです。熱めのお湯と温めのお湯があったのでどっちも入って来ました、気持ち良かったです皆さんもぜひ入りに行って観ませんか!
朝9時から開いていて人も少なくゆったり入れます。風呂は熱め、普通、ぬるめと3種類。トロトロしたお湯でとても気持ち良いです☺️シャンプー、リンス、ボディーソープ完備給水器無料、ドライヤー4台ロッカーは100円で使用後返還されます。
自家源泉の百年の湯は、嬉野温泉特有のトロトロとした、化粧水のようなお湯がたっぷりと湧き出ています。入ると肌がしっとり。たっぷりとした湯量の浴場は広々としており、のんびりつかれます。館内の食堂も美味しいですよ。
日帰り温泉で午前中から入れるところを探したところこちらが出てきたので行ってきました駐車場は雨に濡れないのでいいですね。料金は570円。タオルは買う感じですが揃ってますお風呂はシンプルに1種類を熱め、普通、ぬるま湯ですシャンプーリンスボディーソープは馬油酒粕の美容パックとピーリングパックがありました!休日になると➕100円あがりますシンプルだし近くに朝からやってるシーボルトの湯が420円なのでもう少し安いといいなぁと思いましたお風呂も同じ1種類なのでドライヤーも隣との距離が近いので混んでる時はコロナもあるからちょっと不安ですちなみに4台ですが4台中2台が距離近すぎます。
家族湯に行きました。平日なので、夕方でしたが、待たずに入れました。少しケチって、一番安い部屋を選んだら、少々、湯船と洗い場か狭く感じました。が、時間を少しおまけしてもらったので、少々、のぼせぎみになるほど、ゆっくりと温泉を満喫出来ました。洗い場にも、脱衣場兼休憩室の畳の部屋にも、洗面が無く、コンタクトの着脱に少し苦労しました。次は、高くても、もっとよさげな部屋に入ろうかと思いました。
食事処やもみほぐしの癒し処、大広間の休憩処を備えた自家源泉を持つ日帰り温泉施設。
カツとじ、そば、ハンバーグ旨し食事がちゃんと美味しかった🍽家族風呂の琥珀の湯を利用♨️温泉もよき塩梅でした🦧
名前 |
うれしの源泉 百年の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0954-20-2525 |
住所 |
〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙2202−8 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大浴場一つだか、ゾーンが3つに分かれていた。温泉口から温泉がダバダバ流れ込むゾーンと、あつめ、ぬるめと表示があるゾーン。露天風呂はない。常連さんが結構いる感じ。ぬるぬるする泉質で、これが美肌の湯かぁ。ただ、ちょっとカルキ臭がする。全体的に昭和な雰囲気。施設内には食事処もあり。スタッフは元気が良かった。