佐賀牛溶岩焼で贅沢な夜。
奥武雄温泉 風の森の特徴
武雄神社や図書館に寄れる、喧騒から離れた非日常体験が魅力です。
佐賀牛溶岩焼など、料理長のこだわりが詰まった夕食に大満足です。
各お部屋が独立しており、プライバシーが確保された贅沢な宿泊環境です。
15:00チェックインなので、それまでは武雄神社と武雄市図書館に寄り道しました。武雄市図書館から徒歩圏内の居酒屋(甚八じんぱち)の昼定食もとても美味しかったです。お宿に15:00前に到着。ゴルフ場カートでお部屋まで連れて行ってくれます。お食事やチェックアウトの際はカートでお部屋まで迎えに来てくれます。それ以外は、お部屋露天風呂または無人のバーラウンジで過ごしました。一番おすすめなのは、「サウナ」です。別途7,700円で90分利用可能。なんとも言えない開放感です。とにかく、このサウナをめがけてまた行きたいくらいです。
結婚式の翌日、夫への感謝を込めてサプライズで「風の森」の宿泊予約をしました。スタッフさんたちの雰囲気がとても優しく、リラックスして時間を過ごすことができました。また、食事の際にこっそりお願いしていたケーキの持ってき方もとても自然で、勘の鋭い夫も上手く騙すことができました(笑)写真を撮ってくださったのですが、メッセージカードまで添えてくださり、とても心に残るゆったりした時間となりました。式を終えて選んだのがこのお宿で良かったです!また来させてください!
初めて妻と一泊で泊まりました。気になることは数点ありましたが、総合的に満足しています。・全体的な接客皆さん丁寧に接客していただきました。一人おばちゃんが向こうから一方的に話しすぎで距離も近く感じました(嫌でした)。また、普通あるのかどうかわかりませんが、支配人や料理長の挨拶や説明はありません。あと支払いにクレジットカードが使えません。母家と離れはカートで移動しますが、19時の晩御飯のときには、今から迎えに行くという電話が10分くらい前にあると言われていました。ですが、電話もなく迎えにきたのは19時10分くらいでした。少し困りました。・ご飯私も妻もおいしくいただきました。妻が妊娠中と事前に伝えていたらしいですが、妻の料理にもローストビーフや魚の刺身が出てきてキョトンとしてしまいました。それ以外は満足です。・部屋と温泉洸という部屋に泊まりましたが、だいたいよかったです。温泉は嬉野温泉特有のヌメヌメしたのがよかったです。部屋の床が温泉のせいなのか一部変色しているので、床を張り替えた方がいいと思います。部屋に入ったときに露天風呂の温度調整の仕方や外のライトの位置を口で説明受けましたが、実際に説明してくれた方がいいです。暗くなってるからライトをつけたいのにライトの位置を実物で教えてもらってないし外が暗いからスイッチを探すのに時間がかかりました。他の人の口コミのように清掃が行き届いていないとかは全く感じられませんでした。
From 最 to the 高💎おもてなしというかスタッフの皆様がとても丁寧で入った瞬間からハッピーでした。お料理もディナー朝ご飯共に本当に美味しくて〜🐠🍖「樹」に宿泊しましたが落ち着いた雰囲気で和で選んで正解でした❤️🔥外にあるバーも近くて良かった!温泉もぬるぬるで美肌になった!!!お風呂上がってもポカポカがずっと続いた!なんか色んな節目で行きたくなる場所。また訪れたいな✨
稜、一泊しましたお値段的に、かなり強気のお宿、一人一泊五万円程度、静岡伊豆、同等値段の宿と比較すると見劣りしますチェックインして、お部屋までは坂道スタッフの運転するカートで移動天井の高いお部屋で広々として、開放感がありますお部屋の冷蔵庫の飲み物は全て有料、普通は無料で置いてあるミネラルウォーターも無く、水道水飲むしかない露天風呂とお部屋の位置は、ホームページの写真より奥行きがありません露天風呂は、湯の花か何か分からない浮遊物が漂いすぎていて、ちょい引き気味になる夕食は素晴らしく、料理長のこだわり、味付け、質、量、特に佐賀牛溶岩焼はボリュームも満点、佐賀ならではの器もとても満足です夕食時の日本酒類は、お値段高すぎです、これまで数々のハイグレードな宿に泊まりましたが、風の森さんが一番高いですね、量も90ミリリットルか四合瓶どちらかしかなく、極端な選択肢は初めてです笑(日本酒の場合)朝食は普通で、何も感動もしませんが、白米は美味しいですスタッフの方々は、良い方ばかり、夕食を担当していただいた女性の方は、ハキハキとシャープな受け応えで好印象でした。
贅沢な空間でのんびり過ごせました。ゴルフカートで客室まで行くのが、非日常感たっぷりでしたね。今回は「稜(りょう)」と言うお部屋でした。客室離れの温泉はトロトロ、お料理は朝・夕ともに美味しくて彩りも綺麗で最高でした。
一ヶ月前から2回目の利用。露天風呂付「樹」。古さを感じるが機能的には問題ない。露天風呂が循環システムなのかしばらくすると泡が出てくる。また前日溜めたお風呂のお湯の様な臭いは改善の余地あり。
部屋とお風呂と接客に大満足。夕食もよかったけど、も少し洗練されるともっともっと素敵なお宿になると思う。
ゆったりした時間が過ごせました。夕食のサーブを担当してくれた職員さんの対応が良く、気持ち良い時間を過ごすことが出来ました。お部屋はジャグジー付きのお部屋を選びました。外風呂だと虫とか近寄ってきそうなのに、全然虫が入ってこないし蚊に刺されてもおかしくないのに刺されず、何か対策しているのかな??と思いました。そして、シモンズのベッドで1度寝てみたいと思っていた私。めっちゃ最高✨でした。寝起きは腰が痛かったり、体がだるいのに、それが無い!!家のベッドを、シモンズに変えよう!と、思ってしまったぐらい気持ち良く眠れました。食事は、とても美味しかったです。佐賀牛最高✨嬉野で採れたお茶を氷を溶かしてゆっくり抽出したお茶は、1杯目と2杯目で香りも味も全く違って美味しかったです。お皿にこだわっていて、とても楽しめました。佐賀まで遠いけど、佐賀に行くならここにまた宿泊したいと私は思っています❤
名前 |
奥武雄温泉 風の森 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0954-20-6060 |
住所 |
|
HP |
https://goten-resort.jp/kazenomori/?utm_source=google&utm_medium=organic&utm_campaign=googlemap |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

もう何度もリピートさせて頂いてますが、相変わらずの接客の良さと料理の美味しさでとても満足しています。夜の露天では外を歩く動物(たぬき?うさぎ?)の足音にドキドキしたり、流れ星かと思って願い事考えてたら蛍だったりと、この季節の味わいを満喫できました。今回初めて気温の高い日に露天風呂に入ってみて、日差しの強さにびっくりしました。もしできれば、パラソルやターフみたいなもので日陰を作って頂けるともっとゆっくりできると思います。今後もずっと利用したいと思えるいい宿です。