透明度抜群!
縫ノ池の特徴
幻想的な水面に映る木々の緑が美しいです。
地元の人々が守り続ける大切な湧水の景勝地です。
弁財天を祀る神社があり、神秘的な雰囲気が漂います。
地元の方々が守り・管理をしている大切な場所なのでマナーやルールを厳守しましょう。決して大騒ぎする場所ではありません。
集落の細道の先にあります。看板はちゃんと出てますので迷わず行けます。池を見ると水キレイかな?とも思いますが、非常に有名な湧き水のようで、ひっきりなしに汲みに来る方がいます。確かに美味しいです。
本日午前中の雨☔あがり直後の画像です。風が無く晴天に行ったら池に空や木々が反射していい感じに撮れるとおもいます。弁天様を祀ってあり湧水が掛け流しで、流れていて水くみ場がありました。駐車スペースは手前の公民館に車4台停められる感じでした。
美味しい水を汲むには最適しかし、池には農業用水が入ってきてるのかお世辞にも綺麗とは言い切れません美味しい湧水を飲むために来る価値はありますが、ツーリングやドライブスポットではないですね。
水鏡の撮影期待で訪ねました。天気は晴天でしたが日中のリフレクションはやや期待外れでした。湧水池は透明度抜群でCPLフィルターが役立ちます。駐車場はなく路上短時間駐車ということで永くは滞在できません。
駐車場は6台ほどはとめられるな?島?には神社がある。睡蓮かな、咲いていた。鯉など魚も泳いでいる。水はきれいだけど、底が泥なので魚が巻き上げることも。カラスが行水していた。
2回目です。人も少なく穴場のスポットだと思います。皆さん水を沢山持ち帰られてました。
にっぽん縦断こころ旅で紹介されたので訪問しました。流れ込む川などなく、湧き水で出来た池なのでとても綺麗な水を湛えた大きな池でした。静かな場所で、湧水を汲みに来る人がいる程度なので、落ち着ける場所です。
綺麗な湧き水が湧いてますお賽銭をあげて汲んで帰れます🚙
名前 |
縫ノ池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

景色が良く、水汲みの場所として人気みたいです。水タンクを持って来られる方、結構いらっしゃるみたいです。